マガジンのカバー画像

新型コロナに関する私見

27
新型コロナについて様々な情報収集をして考えて書いたnoteのまとめです。ほとんど「つぶやき」です。 この未知の病原体について、未知ゆえに、色々な人が色々なことを言っています。私自…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

分科会は新型コロナを感染症法5類相当と提言し、全員が辞職願を出して事実上解散したらいい。それが責任の取り方だろう。
デルタ株の感染失速とオミクロン株の症状頒布を見て、まだ2類相当なのはおかしい。コロナ利権に目が眩んでいると思う。
保健所の強制措置で不利益を被れば、司法の場で争う。

新型コロナで怖かったのは「肺炎」症状。デルタ株までは、「綾瀬はるか」さんのような若い人でも、軽症で自宅療養中に「肺炎」になり、中等症で入院する例があった。
オミクロン株はこの例が非常に少ない。死亡や重症入院者は80~90歳の高齢者。軽症者に処方される薬は普通の風邪薬と変わらない。

新型コロナを収束し日本経済を復興させる戦略  ~「オミクロン」は「コロナ禍」を終わらせる待望の救世主 ~

新型コロナを収束し日本経済を復興させる戦略 ~「オミクロン」は「コロナ禍」を終わらせる待望の救世主 ~

1.はじめに今まで新型コロナに関してnoteの「つぶやき」を書いてきました。
ショッキングな題名になりましたが、現在の私見を『まとめ』として文章化したいと思います。

勘の良い人であれば、感染者数が過去最高であるにも関わらず「まん延防止措置」の適用を申請しない知事、過去最高レベルの感染者数の急増にありながら「私権侵害」の可能性を理由に「緊急事態宣言」に慎重な政府の対応を見ていれば、薄々気がつき始め

もっとみる