
夏のお昼にそばめし
「焼きそば」の麺を買うと、3個パックが多いです。
二人暮らしだと、一つ残ってしまい、ちょっと使いづらくなりますよね。
で、その時は、「そばめし」を作ります。
材料は
一袋の焼きそば麺、ご飯、豚肉、野菜(玉ねぎ、にんじん、ピーマン、キャベツ)
今日はそれにちくわを入れました。
野菜は大きめみじん切り、で、ちくわも小さめに切ります。

キャベツは大きめ
豚肉も同じ大きさに切るのですが、ここでポイント!
豚肉は半解凍した物だと切りやすいのです。
そして、焼きそばの麺は、ビニールの上から包丁で、縦、横、ナナメと切っていきます。

楽です
ビニールは強いので、包丁で切れる事はありません!(上から押し当てる様に切るのがポイントです)
あったかいご飯一人前を用意して、
フライパンで、お肉を炒め、次に野菜、ちくわを次々に炒めます。
ごはんと焼きそば麺も入れて良く炒めたら、
お好み焼きのソースと中濃ソースを入れて味を整えます。

最後に鰹節、青のりを振れば出来上がりです。

ー付録ー
この時期のお楽しみに、仏壇用の『落雁』があります。
好きなんです。
もちろん、あんこの入っていない物です。
この時期だけ出回る『落雁』。
買い溜めて、チビチビ食べています。(笑)

独り占めしています。