マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】頑張る隊

54,581
ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)…
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

絵本感想&レビュー『おかし』

こんにちは。tomoniです。 ページを開いてくださり、本当にありがとうございます。 このページ…

【note攻略】SEO対策で読まれる記事を書こう!!②

みなさんこんにちは!! 中小企業診断士のみやけんです!! さて、今回は以前書いたSEO対策記…

100

そして誰も脱退できなくなった

 2025年1月20日。第47代アメリカ合衆国大統領にドナルド・トランプが電撃的に返り咲いたその…

11

🌱子どもの「ストレスサイン」にも注目!

「ストレスサイン」を知る 「Me Time」について動画で学んだことを先日お伝えしました。 「Me …

顔を見せる大切さ

「現場を信じる」「部下に任せる」 だが、危機に陥っている 彼らの気持ちを考えたことはある…

”夢中になれる”ことの見つけ方

夢中になれるものに出会うことは幸せなことです。 僕は趣味で音楽活動をしており、作曲・編曲…

コンプライアンスを学ぶためにおすすめのUdemy教材5選

今回はコンプライアンスに関するおすすめのUdemy教材を紹介していきます。 コンプライアンスとはコンプライアンス(Compliance)は、「法令遵守」や「規範遵守」と訳される概念で、組織や個人が法律や規則、倫理規範を守ることを意味します。企業や組織においては、単に法的なルールに従うだけでなく、社会的な期待や倫理的な行動基準に適合する形で運営を行うことが求められます。 コンプライアンスのおすすめのUdemy教材5選それではコンプライアンスのおすすめの教材を5つ紹介していき

【日本史10】大正史備忘録8(シーメンス事件・沢崎寛猛・藤井光五郎・ヴィッカース・岩…

大正時代の学習を深めていきます。 ①山本内閣は政友会と協調性を維持して概ね安定していた。…

お持ち帰られ喫茶店➓【院生編】|モテキ、三回の表。

▶︎まえがき「お持ち帰られ喫茶店、どうなってるの?」 「お持ち帰られ喫茶店、もう書かない…

U
4日前
107

「もう恋なんてしない?」

📱 「もう恋なんてしない?」 恋愛はめんどくさい。 だからマッチングアプリもやめたし、恋な…

ここで一休み『映画パンフレット#2』 オススメ映画  コメディ10選紹介 映画鑑…

こんにちは~ 「あ~よかった!!」ほとんどの映画に涙する感動屋^^ 映画大好きのゆらりです …

ゆらり
29分前
3

英語学習を始める最初のモチベーションは自分の欲に正直な方がいい

こんにちは! アメリカ帰り英語野郎のYOSUKEです。 英語学習を始める最初の目的というか、 …

【お絵描き1049】大航海時代

歴史問題9(空欄問題)

コンゴは1885年にコンゴ自由国が成立し( A )の植民地となった。1960年に独立して天然資源をめぐり( B )という内乱が起こった。 オスマン帝国においてムスリム以外の宗教共同体である( C )は納税することで信仰の自由が認められていた。歩兵常備軍の( D )はバルカン半島のキリスト教徒で編成された。