マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】頑張る隊

40,544
ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【共同運営マガジン】頑張る隊🫡参加者募集中

【頑張る隊🫡とは】『頑張る隊🫡』は「読んで励まされ、読まれて励まされる」をコンセプトに運営させてもらっている共同運営マガジンです。 note初心者の方も大歓迎✨ 100名を超えるメンバーがいるので、マガジンに投稿すると記事が読まれやすくなります😊 こんなマガジンです▽ 【頑張る隊🫡の3つの想い】頑張る隊🫡の3つの想いがあります。 1.「頑張る人を応援したい」そして「応援されたい」という人の和を作りたい 2.お互いが元気をもらえる場をつくりたい 3.読んで励まされ

文しょうに人柄はあらわれるのか?

ぶんしょうが二人・・・なんのことだか 落語家は・・・ 通常は同じ音韻の芸名は珍しい えんしょうが5人・・・えんちょうが6人 もしも高座に同音の噺家が何人も・・・ 「そいつぁしゃらくせぇ」でしょう。 しかしながら 「かつらぶんしょう」は二人います・・・ 落語好きの方には有名すぎるので だれも問題にはしませんが(笑) 桂文生 桂文昇 のお二方です。桂文生(3代目) 桂 文生は落語家の名跡 落語協会所属 本名 平稔 生年月日 1939年8月23日(85歳) 出身地 宮城県石

11/24🐴東京6レース 新馬戦 ドゥラメンテ産駒に期待します😁👍 密かに期待は殿人気⑨の馬です🎵

HSPとAIは意外と相性がいい…?!

こんにちは!HSPアドバイザーのゆうです。 今日は「HSP×AIによる悩み相談」のお話! AIーーーーもっと言えば、「ChatGPT」は自分の悩みを相談をするのに意外と使えるって知ってましたか? ChatGPTは人と違って人情味がないと思うかもしれませんが、そんなことはありません! 確かに「よくある解答」や「よくある言い回し」をしてくることはあります。 しかし、意外とそれが上手い言い方で、心がホッとする言葉も言ってくれるのです。 また、人間とは”ある点”で大きく違い

言いたいことが相手に伝わるタイミング

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 先日、職場の同僚が 旦那さんと喧嘩した話をしていました。 頭に血が上ってしまい、 言いたいことが言えなかったそうです。 夫婦に限らず、親子、友達など どんな関係でも起こり得ることですよね。 誰でも一度くらい うまく伝えられなかった経験があるのでは? と思います。 ここぞとばかりに これまでの不満をぶちまけてしまい、 あとで後悔した

40歳を過ぎてから、やりたくないことはやらないと決めて、生きやすくなった

こんにちは、リョウ太です。 今日は 「私は40歳を過ぎてから、やりたくないことは やらないと決めて、生きやすくなった」 って話しです。 40歳近くになると、 多くの人がそれなりに役職について 部下を指揮する立場になる。 そうなったとたんに、なんだか エラそーに、組織側の視点に立って 正論を言わなければいけない。 孤独ですよね~。 いままで仕事のグチで盛り上がっていた 部下に対して、気楽に本音で話せない。 部下も、いまとなっては、 「いや~、仕事つらいんですよ。」 「

Webマーケティングが向いていない人の特徴6選と解決策

こんにちは!株式会社Innovation X Solutionsの高濱です! 今回の記事では私の経験談も踏まえ、「Webマーケティングが向いていない人の特徴6選と解決策」を解説します。 これからWebマーケティングの仕事をしたいと考える方や、どんな仕事が自分に向いているのかわからない方はぜひ、最後までお読みください! Webマーケティングが向いていない人の特徴6選下記の6つです。 では詳しく見ていきます。 ①数字や分析が苦手な人 数字や分析が苦手な人は、Webマー

未来の異常者は誰だ

「特定の神を信じない者は人に非ず」 「男は外で働き、女は家庭を守るべき」 その時代、 それは正しいとされた価値観であり、 それに異を唱える者は 異常者扱いだった。 常識は時代によって大きく変わる。 今 あなたが異常と感じるそれは、 次代の正しさであるかもしれぬのだ。 メンバーシップで いっしょに楽しく活動しませんか? 有料記事もお得に読むことができて オススメです! ↓ 今日のオススメ(勝手に紹介) ※ 勝手に紹介しているので、  迷惑だったら ご連絡ください。

【PREP書評】勉強にハマる脳の作り方【篠原菊紀】

読書の世界をもっと楽しみたい、でも何を読めばいいのかわからない――そんなあなたのために、「PREP書評」をご提供します。 この企画では、私が読んで勉強になった本の概要やポイントをわかりやすく紹介し、皆さんの読書、noteやブログの執筆に役立ててもらうことを目指しています。 具体的には、PREP手法(Point(主張)・Reason(理由)・Example(具体例)・Point(再主張))を使って、本の魅力を分かりやすくお伝えします。 今回ご紹介するのは、篠原菊紀さんの『

【メンバーシップ記事】冬こそAIイラストの本番⛄️さぁやろう👍

お疲れ様です🙇🏻‍♀️⸒⸒ シロクロ🤍🖤です(`・ω・´)ゝ わたし自身ちょっと調べてみて驚愕の事実が… メンバーシップ専用記事って書いた事なかった😭 これは本人が1番びっくりしててどうしよう… って激しく反省💦💦💦 そこで私のAIイラストの作り方を包み隠さず 紹介してみる事にしたよ〜( ̄∇ ̄*)ゞ 冬はモチーフやイベントが多くて イラストのネタには困らないし クリスマスネタは12月いっぱい使えるので 個性も出るし手探りで作るには最高の時期︎︎👍 それこそサンタ🎅ネ

原動力の源は?

こんにちは、えなです^^ 今日は 人が何かをする時の原動力って 一体何なんだろう?という お話です。 ポジティブ感情より ネガティブ感情の方が 大きな原動力になるのでは? と思うのです。 そもそも、この世の中 なんとなーく ポジティブにいこう!みたいな 風潮があるじゃないですか。 ネガティブはダメみたいな…。 それって何でなんだ?と 掘り下げて考えてみると 人間にとって、 ポジティブ感情より、 ネガティブ感情の方がパワーを使うし、 健康じゃないから なんじゃないか

稼ぐ女性がヒモ男を旦那にするのに何が問題だというのか

この話、下の記事で僕が推奨していることです。 女性の割り切りが肝心です。 【女性の下方婚】夫の年収が低いと軋轢も?結婚のあり方...ひろゆきと激論|アベプラ

たまには愚痴を吐かせてください笑笑

お疲れ様です。 人の温もりが恋しくなる季節ですね だから、旦那や娘の隣に行くと 嫌がられて切ない気持ちにますね笑 まぁ〜、半分はこのやりとりを 楽しんでますがね🎵 軽い鬼ごっこみたいで 面白いんですよ🤣 でもね、たまにお年寄りの夫婦が 手を繋いで買い物している姿を見ていると 羨ましいなぁ〜とも思いますね 冬は私の手も荒れるから 娘も旦那も手を繋いではくれなく なりますけどね、手入れしても なかなかカサカサ肌は治らん カサカサ肌が治っても旦那は

毎日の入浴で健康寿命を延ばす!専門医が教える正しい入浴法

本書の著者早坂信哉医師が書いた『入浴は究極の疲労回復術』は、入浴が持つ健康効果を科学的な視点で詳しく解説した一冊です。著者は20年以上にわたり3万人以上の入浴データを分析してきた温泉療法の専門医で、その膨大な知識と経験が詰まっています。 本書は全6章構成で、入浴の基礎知識から応用方法まで幅広くカバーしています。第1章では、入浴習慣が健康寿命の延伸に貢献し、心疾患や脳卒中、糖尿病の予防に役立つことが科学的に示されています。また、入浴が幸福度を高めるという研究結果も紹介され、入