マガジンのカバー画像

主に日本酒です。

54
飲み屋で働く私の個人的な飲食観をお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

#飲食店

金曜。

金曜。

週末。金曜日。

「仕事帰りに一杯。」

という方は果たしてどの程度いるのだろうか。

働き方改革、フリーランスや、自宅でのリモートワークが増え、職場の同僚や仲間と飲みに出かけること自体が減っている。

飲みニケーションを重要視する世代や派閥がいる一方で

「面倒だな。」

と思う人達がいるのも事実。

「○○ハラスメント」という言葉はマジョリティ達によってSNSであっという間に拡散し、そういった

もっとみる
醸し出すもの

醸し出すもの

ホンブダイゴです。

長野の南、いわゆる南信州というところで飲食店の店長をしています。
市内の駅近くにあるお酒を提供する飲み屋さんでして、たくさんの方がいらっしゃいます。そんなお店の出来事を書いていきます。

回るお店。
接客や所作に関わるスタッフが醸し出す雰囲気はお店の空気と言って良いものです。
スムーズに流れるようにすべての作業が進んでいく。
たまには流れが悪くなることもあるかもしれませんが、

もっとみる
スタッフといい信頼関係を築くコツ。

スタッフといい信頼関係を築くコツ。

新しい組織で働き始めて4ヶ月が経とうとしています。

今まで培ってきた、知識や経験など自分にあるものをフル活用して新しい店作りをしている最中です。この辺にはなかった新しい業態のお店をオープン予定で、今からワクワクしています。
しかしながら工事その他の準備が難航中、多分オープンは5月の半ばかなあ。

さて、新しい店作りや出店をする際に何が一番大事なのかと言われたら、私は間違いなく

「現場で働くスタ

もっとみる
大事なのは経歴じゃない。

大事なのは経歴じゃない。

世の中には素晴らしい経歴の料理人の方が数多くいます。

よくある紹介の仕方でいうと

「一流ホテルで修行していた。」

「巨匠の某有名シェフに師事していた。」

「○○○○○ガイドの星付き店舗で働いていた。」

ざっとこんなところでしょうか?

一流店と呼ばれるような店では、従業員に対しての教育が整っていたり、提供する商品にとても強いこだわりがあったり、徹底的にクオリティやサービスが高かったり、一

もっとみる
騒ぎ散らし、走り回る子ども連れの家族こそ、うちの店にとって最高の顧客である。

騒ぎ散らし、走り回る子ども連れの家族こそ、うちの店にとって最高の顧客である。

「うるさくてすいません」「汚してすいません」「迷惑かけてすいません」

カフェに来る、色々すいませんをくれる世のママたち。

そんなママたち。

心配しないで。

うちの店子供大歓迎です。

カフェでランチがしたいけど(お茶でもいい)子供と一緒だと迷惑がかかるかな?なんて思う方が多いですよね。

私も三人子供がいますし「子供を連れて外食をする」というのはどういう事か。というのをある程度は理解してい

もっとみる
あなたがサラリーマン店長なら、「会社にとって必要な人材」だったとしても「お店にとっていなくても困らない人」にならなきゃダメ

あなたがサラリーマン店長なら、「会社にとって必要な人材」だったとしても「お店にとっていなくても困らない人」にならなきゃダメ

「あなたがいてもらわなきゃ困る。」というのは私自身を必要としてなのか?

それとも仕事上のスキルを必要としてのことなのか?

・・・

飲食店なり、小さなお店というものは大体、店主が一人ではじめるものです。そして経営がうまく軌道に乗れば一生の仕事になり、体を壊したり、人に騙されて、お金とか失うことがなければ、まあ30年とか40年とか長く続くわけです。

お店を始めたらその後、結婚とかあって、子に継

もっとみる