マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ…
¥190 / 月
運営しているクリエイター

#生き方を考える

いつだって、後で読むと恥ずかしい

いつだって、後で読むと恥ずかしい

小学校の時なら作文
高校なら小論文
大学生になれば卒業論文などなど

これまで色々と「文章」に触れる機会を与えられてきたわけですが、
文章を書くのって
いつも変わらず大変だなぁと感じます。

なにより苦手なのが
自分の書いた文章を後で読み返すこと。

誤字脱字のような初歩的なミスも恥ずかしいですが
意図せずに、自分のパーソナリティが
見えてしまっているときがなにより恥ずかしい。

「なんでこんなこ

もっとみる
呼吸しているお店

呼吸しているお店

チェーン店じゃなくて
個人営業のお店に行きたいときってありませんか?

地元のカフェとか
旅先で入るご飯屋さんとか。

もちろん、お店を選ぶときには
「このお店の味付けが美味しいから」とか
「ここでしか食べられないものがあるから」という
真っ当な理由も勿論あるのですが
それだけじゃない
「なんとなく、個人経営の小さな空間に行きたい」という
言葉に言い表せない、ボンヤリした気持ちもあるんです。

もっとみる
奢る奢らないは本質的問題でない話

奢る奢らないは本質的問題でない話

SNSで時々騒がれる「奢る奢らない問題」
最近始まったものではないのに
決着はつかぬまま。

「女の子はメイクやエステに行ってお金がかかるんだから奢るべき」
「男女の収入が同じなら、奢る理由はない」
「奢りたいと思われる女になれ」
などなど、聞いたことあるような意見が
何度も掘り返され、繰り返され。

些細なことなように思えるテーマが
ここまで議論されるのもすごい話ですよね。

このテーマを見る度

もっとみる
モチベと戦わずして生きる

モチベと戦わずして生きる

「仕事にモチベーションは不要です。」

社会に出ると、こうです。
特に、フリーランスや経営者の方は
身に染みることかもしれません。

大人になると、生きるためにお金を稼ぎますが
そこでモチベーションとやらに振り回されると
大変なことになります。

取引先にプレゼンをしなくちゃいけない。
顧客とミーティングがある。

でも、
なんかモチベがないから

プレゼン資料を作らない。
ミーティングに出席しな

もっとみる
4月の気付きシリーズ

4月の気付きシリーズ

4月最後の記事更新は
4月の気付きシリーズ!

日々の"気付き"を
もっと深堀りしていきたいな〜
と考え中…!

靴下を全部そろえた

”ぜんぶ”というのは
少し言い過ぎでした。

ほとんど揃えました。

超普通の黒い靴下を
いくつかセットで買っておくと、
全部デザインが一緒なので
靴下のペアどうし組み合わせる手間が省ける!というやつ。

ちょっと前から有名なライフハックだったと思うのですが
実際

もっとみる
『見下す』は自分に返ってくる…最近の教訓トップ3

『見下す』は自分に返ってくる…最近の教訓トップ3

こんばんは!
ネットや本で見かける
素晴らしい教訓や言葉はメモしたくなります。

しかし!

実体験に勝るものなし!
「やはり、実体験から得る教訓の身に染みる度合はレベルが違う…!」
ということで
ここ最近の実体験から得た教訓トップ3をまとめました。

ーーー

①「人を見下す」は、自分に返ってくる。

フランス語の講義を受けていたときの話。
そのクラスは授業をサボる人ばかりで、
真面目じゃない人

もっとみる
逃げに逃げて、今に至る。

逃げに逃げて、今に至る。

こんばんは!
最近はバタバタとしていて
なかなかnoteを更新できず
個人的にもモヤモヤしていたところです。

あまり「忙しい」というニュアンスを使いたくはないのですが
(自分の未熟さを晒しているようで…)

自分がまだまだ未熟なのは事実なので
「これからキャパシティが広がる余地があるのだな。」と
前向きに捉えるようにしています。(今回は)

ーーーーー

さて、今回のテーマは
今の私って、
「逃

もっとみる
「嫌い」が起こる、メカニズム?

「嫌い」が起こる、メカニズム?

たま~に「偏食」の人に会います。
野菜が食べられないとか
魚が嫌いという人。
(宗教上の理由は除く)

最近読んだ本によると、

偏食になってしまう原因は
”親の離乳の失敗”にある場合が多いと言われているらしいのです。

離乳をする頃の子供は
沢山の知らない食べ物を食べ、
「知らない味」を「知っている味」として覚えていく時期。

始めのうちは「知らない味」をどうしても拒否しやすいのだそうです。

もっとみる
「ご縁」や「タイミング」に振り回されないでいたい

「ご縁」や「タイミング」に振り回されないでいたい

最近、いろいろ考えた末に、
お仕事の契約を
一つ終了させて頂こうと決心したのです。

こういうとき
「本当にいいのかな」
「なにか大切なご縁を失うんじゃないか」
と、結構不安になります。

個人で働いていると
仕事を断るというのは勇気がいることかもしれません。

だから駆け出しの頃は
多少は無茶なことも引き受けたし
相手の気を損ねないように、やたら腰が低くなることもありました。

今は、少しは自分

もっとみる
自由な時間は計画性から生まれる

自由な時間は計画性から生まれる

怠惰な私ですが、
こんな風に、ざっくりと1日のスケジュールを立て
なるべく守って過ごしています。(ここ近年)

今では好んでやっているのですが
昔は「なんだか不自由だなあ」と思っていたのです。



そんな私でも
「あること」に気が付いて、
スケジューリングを継続するようになりました。



今日は、それについて
ゆるりとお話していきます。

櫻井くんのスケジュール

"スケジュール"というも

もっとみる
「断る」は最強のツールだった

「断る」は最強のツールだった

断る、と聞くと
マイナスな印象をもつ人が多いかもしれない。

なんだか冷たい感じだし
なにか気に入らないことがあるのかしら。と思う。

だけど、「断る」って
人生を好転させるうえで最強のツールなのです。

「断る」とは

断る、という言葉から
皆さんはどんなシチュエーションが思い浮かびますか?

こんな感じ。
(私のイメージなので、女性らしい視点ばかりです)

「こういうの、断ったらいけないのか?

もっとみる
三行日記を書くだけで、勝手に幸せになってゆくという発見

三行日記を書くだけで、勝手に幸せになってゆくという発見

私はズボラなので、
これまで「日記」というものが続いたことがありませんでした。

本当に本当にズボラです。
一週間続かなかった習慣たちはいくつあったか思い出せません。
(2日、3日で終わるものも数知れず)

今日は、そんな3日坊主の私でも続いた
「三行日記」についてお話します。

これを続けてしばらくすると
生活自体は大きく変わっていないのに
不思議と日頃のストレスが減っていったんです。
(本当は

もっとみる