マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ…
¥190 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

趣味と仕事の違い

趣味と仕事の違い

お気に入りのカフェがあるのですが
そこにはいつも色々なお菓子があるので、なかなか制覇は難しいのです。
行くたびに新しいお菓子を頼んでは
「ここは何を食べても美味しいな~」と思います。

お菓子や料理をする気が起きない日がしばらく続いたときも
やはり美味しいものは食べたいもので
そのカフェでお茶をしてきました。

今まで頼んだことがないアップルパイを食べると
やっぱり、やっぱり美味しいんです。
「あ

もっとみる
苦手なことほどプロセス化する

苦手なことほどプロセス化する

自分の意見をいうのが苦手だなぁと
最近よく思います。

自分より年上の人と関わっていると
多かれ少なかれ、上下関係は常に感じるし
ちょっとしたことで、
「今は年下の私がやるべきだったのかな」とか
「相手は今どんな気持ちで喋っているんだろう」と勘繰ってしまう事が多いです。
正直、自分の意見を求められたとき、
自分の意見を言うよりも先に、相手の意見を知りたいなというのが本音。

でも、そうすると
相手

もっとみる
思考の肺活量を鍛えたい

思考の肺活量を鍛えたい

いつものnoteに書くのは
日々、生活の中で感じたことの深掘りがメインなのですが
今月はあまり記憶に残っている心の動きがない…。

でも、何も感じない日々だったのかと言われると
そんなこともない気がしています。
仕事頑張ったし、旅行行ったし、本も読んだし…。
たぶん、ちょっと日々のプレッシャーとかドタバタに押しつぶされて
心の繊細な変化が(自分で繊細とか言うのもあれですが)
見過ごされて、そして忘

もっとみる
緩急ある人になるプチ意識

緩急ある人になるプチ意識

緩急のある大人に憧れてしまう今日この頃。
具体的には
仕事をバリバリやるけど、ジョークで会議を和ませられる人、
本質的に問題を捉えて、具体的な対策を言う人、など。
ただ真面目なだけだと、オカタイ印象ですが
そこにしなやかさもあるって本当にすごい事だと思います。

私は自分の性格のキツさを自負しているせいか
「緩急」を心地よくつけられる人には圧倒的カリスマ性を感じずにはいられません。

緩急の正体と

もっとみる
自分の食事を客観視しているか

自分の食事を客観視しているか

夫が東京ゲームショウとやらに泊まりがけで行くらしく
3日ほど家を不在にする機会がありました。

普段は、夫(仏)が晩御飯を作る率が高いせいか
自然と和食が減りますし、夫が苦手な食材の登場が少ない生活。
そんな中、久々、自分一人のために作る日が重なり
自分が食事に求めていること、支えられていることを再確認したのでした。

1.圧倒的に魚が必要

夫の不在を機に
最近食べれてなかったものを食べよう!!

もっとみる
後回し癖の心地よさ

後回し癖の心地よさ

夫と一緒に暮らすようになって
物事を”後回し”にすることが増えました。

「イヤ、ダメだろ!」と自分でも突っ込みたいのですが、
そのダラダラ加減に心地よくなっている自分もいて…
なんでなのか、ふと考えていたところです。

もともと、0か100思考だった

もともと、私はなんでも早めに終わらせないと
ドキドキ、ソワソワするタイプ。
「後回しにする」という行為は
自分であろうが他人であろうがイライラし

もっとみる
映画素人の映画事情

映画素人の映画事情

人に勧められたことを積極的にやる!という目標を
先月か先々月に宣言し
その効果が最も現れているのが「映画」。
オススメの映画ってよく話題になるもんな~と納得。

手っ取り早く「誰かのオススメ」を楽しめて
充実感マシマシです!
そんな最近の映画事情のご紹介。

1.グレイテストショーマン

ゴールデングローブを受賞した作品で
名前は十分知っていましたが
「これ、いいすよ!!」と年下の子から勧められて

もっとみる
頭が良い人の言葉選び

頭が良い人の言葉選び

8月、はや!と言いたいくらい
ものすごいスピードで過ぎて行った…
そして関西の夏は暑すぎる…
秋田ではエアコンなしで過ごせるのに…(山の中の住民に限る)

そんな8月の学び!

自分ルーツを知る

「雰囲気を良くしてくれるよね」
「潤滑油になってくれてありがとうね~」などと
言って頂くことがたまにあります。

私自身は、他人との壁を壊せないタイプで
いまいち親睦を深められないことを悩んでいるのです

もっとみる
感動は自分の内側にある

感動は自分の内側にある

具体的でわかり易い文章でないと
なかなか筆者の意図が汲み取れない私です。
でも、ときどき詩などを読むと、抽象的な文章の含みある柔らかさに刺激され
自分も漠然と感じたことをツラツラと書いてみたい!という気持ちになります。
(詩を書く人は、ツラツラと書くわけじゃなく色々と練っているのでしょうが…)

自分の内側を表現するのって
情けない、恥ずかしい気持ちもあるのですが
「この気持ちは自分だけじゃないな

もっとみる
夢を叶えるのが難しいわけ

夢を叶えるのが難しいわけ

最近、本で
「若いころに描く夢には限界がある」と読みました。

たしかになぁ。

物心ついた頃は
女の子たちはケーキ屋さん
男の子たちは野球選手になりたいのが定番だった。

カッコいい、面白い仕事をそれしか知らなかった。
”仕事”以外で自己実現する道も知らなかった。

知らないことが多すぎると
”夢”の解像度が下がってしまうのかもしれないな、とふと思いました。

本当に欲しいものを買うために

本当に欲しいものを買うために

私は買い物にあまり自身がない一方で、夫は、
スマホやパソコン、スピーカーなど
コンピュータ?ガジェット?を買うのが上手です。
パソコンの処理能力とか
スピーカーの型式とか
こんなのがいい!という「理想の商品像」が、しっかりと決まっているようなのです。

夫のほかにも、私の周りにいる買い物上手さん達を見て
その人たちが、本当に好きなものを買うためにどんなことを考えているのかをまとめてみました!

もっとみる
自分の言葉を増やす旅

自分の言葉を増やす旅

偶然、2人の人から同じ発言を聞きました。

1人目は
「あんなふうに立場が偉くなると、誰からも指摘されなくなるから怖いよね…」

2人目は
「こうやって立場だけが偉くなっちゃうとさ…誰からも指摘してもらえないから怖いよ…。」

こう言っていました。

発言からわかるとおり、後者(2人目)がいわゆる立場がエライ人です。
この2人の発言を聞いて感じたのは、
同じ内容の発言をしているのに
後者のほうが、

もっとみる
下半期"気を付けたい"こと

下半期"気を付けたい"こと

「気を付けたい」って漠然とした言葉ですよね。
「忘れものしないように気を付けます。」って先生に言ったら
「どう気を付けるの?」って詰められた小学生の日の思い出…

漠然としているけど、使ってしまう。
こればっかりは、気を付けるしかないよなぁ…ってこと、ときどきあります。
2024年の下半期の自分に向けて、気をつけたいこと3選!

値札を見るタイミング

すぐに値札を見るのは失礼だからしない、と

もっとみる