シェア
つぐみ@アイルランド在住会計士
2025年1月29日 20:03
海外在住者マガジンVACILANDOのシリーズ企画、『世界の12ヶ月』タンザニア、ベルリンに続き、第3弾として『アイルランドの12ヶ月』が出版されました!『アイルランドの12ヶ月: ワーホリ・駐在・移住者のための暮らしと文化ガイド』は、アイルランドの四季を通じて、現地の暮らしや文化を追体験できる構成となっており、ワーキングホリデーや駐在、移住を考えている方にとって貴重な情報が詰まった一冊で
2025年1月17日 04:23
クリスマスはアイルランドで過ごして、その後日本でお正月。どちらも楽しむいいとこ取りの帰国スケジュールで、2週間ほど日本滞在してきました。今回は実家と、神戸大阪訪問。楽しかったな〜。ご飯も美味しいけど、日本での買い物楽しすぎ。普段は買い物嫌いだけど、日本だけは別だー最近の日本事情、驚きと気づきのまとめ■ロンドン乗り換えのETA問題私はヘルシンキ乗り換え推しなのだが、今回どうしてもいい日程
2024年8月22日 21:18
こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。アイルランドは日常的に英語が使われる国なのですが、かつてゲール語と言うアイルランド独特の言葉が広く話されていました。しかし、今はアイルランド西部の一部地域でしか話されていない「死にゆく言語」と言われています。それにもかかわらず、ゲール語はアイルランドの小中高での必須科目(外国人など一部特例免除はあり)。そして基本的には大学入試でも必要とされま
2024年7月5日 05:15
アイルランド出身の著名人といえば、U2のボノやエンヤ、最近ではゴルファーのローリー・マキロイや格闘家のコナー・マクレガーが思い浮かびます。しかし、日本で一番有名なアイルランド人と言えばラフカディオ・ハーン(Lafcadio Hearn)!!「誰、知らないよ…?」と思われた方も、彼の日本名、小泉八雲(こいずみ やくも)ならご存知でしょう。『耳なし芳一』や『怪談』などの作品で広く知られる作家は、ギ
2024年1月16日 15:31
こんにちは、アイルランドのつぐみです。年末年始に一時帰国しましたが、毎回悩むのがお土産。何か喜ぶものをあげたいけど、お土産センスの低い私はいつも困ってます。そもそも日本って今時なんでもあるじゃないですか?ヨーロッパの小国が、日本においしいもので適うわけないんですよ!とは言いつつ、珍しいもの、アイルランドっぽいものをお土産にするために毎回、試行錯誤します。VACILANDOメンバーをは