見出し画像

【出版報告】アイルランドの12ヶ月を旅する本 『アイルランドの12ヶ月』出版!

海外在住者マガジンVACILANDOのシリーズ企画、『世界の12ヶ月』
タンザニア、ベルリンに続き、第3弾として『アイルランドの12ヶ月』が出
版されました!



『アイルランドの12ヶ月: ワーホリ・駐在・移住者のための暮らしと文化ガイド』は、アイルランドの四季を通じて、現地の暮らしや文化を追体験できる構成となっており、ワーキングホリデーや駐在、移住を考えている方にとって貴重な情報が詰まった一冊です。アイルランドでの生活をリアルに知りたい方に読んでいただけると、参考になると思います。


📖 この本の見どころ

アイルランドの暮らしを1月から12月まで徹底ガイド!
四季折々のイベント、習慣、文化を、実際の経験を交えて紹介。

生活者視点のリアルな情報が満載!
現地の人々との交流、買い物事情、仕事探し、英語学習、さらには現地人お勧めの観光情報まで、移住者に役立つ情報が詰まっています。

観光ガイドではわからないアイルランドの魅力を発見!
セント・パトリックス・デーだけでなく、イースター、パンケーキチューズデーなど、地元ならではの行事や文化を深掘り。


📅 月ごとに楽しめるアイルランドの文化とイベント

本書では、アイルランドの12ヶ月を巡るように、現地の生活や文化を体験できます。いくつかの興味深いトピックをご紹介します。

🌸 3月:世界が緑に染まるセント・パトリックス・デー

アイルランド最大の祝祭「セント・パトリックス・デー」。街中が緑色に染まり、盛大なパレードが行われる様子をレポート!

💕 9月:ヨーロッパ最大の婚活イベントに参加してみる?

アイルランドでは、毎年9月にヨーロッパ最大級の「婚活イベント」が開催されます。田舎町リスドゥーンバーナが一変し、独身男女が運命の出会いを求めて集まるロマンチックな祭典です!異文化の中での恋愛事情を知りたい方にもおすすめ。

🎃 10月:本場のハロウィンを体験!

ハロウィンの発祥地アイルランドでは、どんな風に祝われているのか?歴史や伝統を交えながら、日本とは一味違う本場のハロウィンをご紹介。

🎄 12月:アイルランドのクリスマスってどんな感じ?

クリスマスの飾りつけや伝統料理、家族の過ごし方など、日本とは違うアイルランドのクリスマスの雰囲気を感じてみませんか?


✈ こんな人におすすめ!

✔ アイルランドへのワーキングホリデー、駐在、移住を考えている方
✔ 現地のリアルな生活情報を知りたい方
✔ 観光だけでは分からないアイルランドの魅力を感じたい方
✔ ヨーロッパの文化やライフスタイルに興味がある方


本書は、アイルランドの暮らしをこれから体験する方にとって、実用的で楽しいガイドとなるはずです。
星マーク、レビュー等いただけると大変励みになりますので、お時間あればぜひお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集