【マーケ基礎】ライバル店の“売り”を知っているか?
お客さまが来ない。モノが売れない。
どうすれば繁盛させることができるのだろうと、
お店の前に立ち、腕組みしていませんか。
お店をじっくり見直すことも大切ですが、
そこに立って考えているだけでは、
問題解決のヒントは見つかりません。
お客さまの「来る」「来ない」は、
どこで決まるのでしょうか。
お客さまの立場で考えてみてください。
お客さまは、まず、欲しいものを思い浮かべます。
そして、売っているお店を探します。
売っているのがあなたのお店だけなら、
苦労することもありませんが、
数店あったとしたら……。
品揃え、価格、お店の雰囲気、サービスなど、
あらゆる情報をもとに見比べて、決定を下します。
お客さまは、いろんな地域、いろんなお店を歩いて、
どこで、何が、どれくらいの価格で売られているのかを
よく知っています。
言わば、お買い物のプロなのです。
ところが、お店のオーナーであるあなたは、
仁王立ちになって、
「どうすればいいのか?」を考えているだけ。
ライバル店と自店はどこが違うのか、を知らないのです。
流行っているライバル店が、なぜ流行っているのか。
人が来ない自店は、どこが悪いのか。
ライバル店を観察し、
自店と比べることをしていないのです。
積極的に動いて、勉強していません。
これでは、人が来ないのは当たり前です。
ライバル店の“売り”を知らなければ、
ライバル店には無い
“自店の売り”を創ることはできません。
自店に“売り”が無ければ、お客さまは来ません。
立って考えるのではなく、歩きながら考えてください。
ライバル店を見に行きましょう。
商品を買ってみましょう。
体験すれば、ライバル店の“売り”がわかります。
お客さまは、
その“売り”に満足しているから、また来るのです。
あなたのお店には、
“売り”が無かったから、来なくなったのです。
あるいは、“売り”に満足できなかった、
ということです。
まずは、満足できる“売り”を創らなければいけません。
満足すれば、お客さまはまた来てくれます。
しかも、その時はひとりではなく、
家族やお友だちを連れて来てくれます。
どんどん口コミは広がります。
宣伝など、必要ありません。
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。