マガジンのカバー画像

英語

19
運営しているクリエイター

#通常級

42 整体と教育

42 整体と教育

こんにちは。
ICTのねこです。

わたしは月に2回ほど整体に通っています。
整体に行かないと身体がもたないので、
職業柄仕方ないのかと思って長年通っています。

わたしの担当の方はベテランで、
色々説明も交えながら施術してくれます。

直接痛い場所や凝っているところにアプローチされることも多いですが、よく反射区と呼ばれる場所にもアプローチされます。

たとえば採点明けで目を酷使した後に、
目に繋

もっとみる
41 長期休暇の働き方

41 長期休暇の働き方

こんにちは。
ICTのねこです。

今日はねこ流の長期休暇の働き方について
お話しします。
賛否両論あるかなとは思いますが、
わたしはこのやり方で過ごしていることが
多いです。
「まぁ、こんな人もおるんやな」くらいの気持ちでお付き合いください。

長期休暇といえば、
たとえば夏休み、冬休み、春休みですが、
我々教員は基本的に勤務日となっています。

春休みももちろん長期休暇ですが、
新学期に向けて

もっとみる
40 ねこ的教育活動の視点

40 ねこ的教育活動の視点

こんにちは。
ICTのねこです。

今日は、教育活動を行う上で忘れてはいけない視点についてお話しします。

以前も少し触れています。
良ければお読みください。

前回は特別支援の目線についてでしたが、
今回は、未来を見据えるがテーマです。

わたしたち教育者は、
今、目の前にいる子たちが
これからの未来を生きるための教育を
する必要があると思っています。

たとえばこの2つ。

①AIなど機械の発

もっとみる