
Photo by
waratsutsumi
足の指、動かせる?
たしか1年ほど前、バラエティ番組を見ていたら、
「突然ですが、あなたは足の指を動かせますか?」って言ってて、出演者の人たちが実際に挑戦してみるも、中には全く動かせないって人もいたんです。
今までの人生で足の指を動かそうと思ったことが一度もない私。
どうなんだろう、動くのかな?と思って何気なく動かそうとしてみると、全く動かない。
え、え?足の指ってどうやって動かすの?と、焦り出す私。
なんとか力を込めて動かそうとしても、そもそもどこに力を入れたらいいかわからない。
ふぬー!とやっても全くぴくりともしない。
ざっくりしか覚えてないけど、動かせないと健康的にあまり良くないらしい。
それはちょっとやだなぁと、それから思い出したらちょっとずつ動かす練習をしてたんです。
足の指でじゃんけんができるのが理想らしいのですが、今ではようやくグーとチョキまではできるようになりました。
ぎこちなさは抜けないものの、やってみればできるもんです。
パーは無理。少し開きはするけど、なんか別次元って感じです。
よかったらちょっと、自分の足指も動くか試してみてください。
ちなみに、朝の目覚めが悪くてなかなか起き上がれない人は、寝転んだままちょっと頑張ってお布団の上で手をグーパー、足も指をグーパー足首ゆらゆらすると、わりとすっきり起きられます。
特に右手右足を意識してやります。左脳を動かす作戦です。
二度寝三度寝常習犯の私が、最近朝から少し元気なのは、きっとこのおかげだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
