【足音が出ないように歩くだけ】ジャンプ力を向上させるための接地法
皆さんこんにちは✨
茨城でパルクールの選手・講師として
活動している本郷と申します。
こちらの記事で
動作の足音を小さくすることの
目的やメリットについて簡単にご紹介しました。
今回は、
なぜ足音を出さないように歩くと良いのか?
をテーマに
足音とジャンプ力の関係性について説明します。
今回の記事で得られるメリット👇
✅大きな足音が出てしまう原因を理解して、
地面を強く踏み込めるようになる
✅無駄なエネルギーを使わずに
地面からの反発力を受け取ることができる
✅筋肉や関節に負担が掛からない歩き方を
習得できる
遠くに跳ぶためには
助走の勢いを地面に伝えて、
地面から大きな反発力を
受ける必要があります。
そこで重要なのが
足音(地面との接地)です。
なぜかというと、
どんなに助走速度を上げても
足と地面が強くぶつかり合うと
地面からの反発力が体に伝わらないからです。
そもそも、
足音が大きくなってしまう原因は何なのか?
①足と地面の距離が遠い
足音が大きくなってしまう原因は
足と地面との高低差です。
人間は引力によって
常に地面に引っ張られています。
なので、地面に着地する時に
足と地面との高低差が大きいほど
着地の衝撃は強くなり、
落下音も大きくなります。
②体よりも前側で着地している
人間は、頭から足に向かって
重心が一点に集中しています。
そのため、
着地の時に足が体の中心軸よりも前になると
重心位置が大きく変わるので
着地の衝撃を吸収しきれずに大きな足音が出ます。
では、足音を小さくするには
具体的にどうすればいいのか?
『足を下ろす』と『足を置く』
この2つの動作には
大きな違いがあります。
例えば、
手に持ったスマホを
テーブルの上に乗せるとします。
精密機械なので、
壊れないように丁寧に乗せたいはず。
なので、
高い位置からテーブルに向かって
『スマホを下ろす』よりも
テーブルとスマホとの高低差を
できるだけ無くしてから
『スマホを置く』ほうが
手も疲れないですし、衝撃は少ないです。
地面に着地するときも同じで、
足と地面との高低差が少ないほうが
着地時の衝撃が減るので、
地面をより強く踏み込めます。
次に、着地するときに意識したいポイント
について説明します。
①膝を引き上げすぎない
膝を引きあげすぎてしまうと
足と地面の高低差が大きくなり
地面を踏み込むときに
足への衝撃が増えてしまいます。
②母指球と踵を使う
着地の衝撃を減らすには
母指球と踵を使って
着地します。
①踵を使って重心を乗せる
②母指球で地面を踏み込む
このようなイメージで着地してみましょう。
意識すべきポイントをおさらいします。
①地面に足を置くイメージで着地する
②膝を引き上げすぎない
③母指球と踵を使う
では実際に、
足音を出さずに歩いてみましょう。
..….…
どうですか?
バタバタと音を出して歩くよりも
地面を踏み込みやすいと思います。
足音を意識することで
助走の勢いが効率的に地面に伝わるので、
高くジャンプすることができます。
今回ご紹介した接地法は
パルクールの動作だけでなく、
日常生活や通勤で歩く時にも役に立ちます。
ぜひ活用してみて下さい!
公式LINEにて
✅身軽で疲れにくい体を手に入れたい
✅パルクールをはじめたいけど近くに教室がない
✅体の使い方からしっかりパルクールを学びたい
このような方に向けた情報発信をしています!
公式LINE登録者様限定で、
『効率的に上達するためのマインド』
『モンキーヴォルトの動作改善トレーニング』を
無料でプレゼントしています🎁
受け取りたい方は
👇の緑色のボタンをタップしてください!