#hiroe
1年前に、膝の手術をしました。膝をつくポーズなど、膝への負担を軽くするために低反発の座布団を敷いて練習しています。このやり方でも大丈夫でしょうか?
膝の手術後、一年の経過ということですが、膝をつくポーズで現在痛みを感じる事はあるのでしょうか?痛みがあるようならば、無理をせずに現在お使いの座布団を使って練習してください。
両膝をついて行う猫のポーズなどでは両膝の高さが同じになるように、片膝だけではなく、両膝をタオルやブランケット、お使いの座布団などに乗せてサポートしてください。
膝の怪我が回復されたら、徐々に膝の関節周りの筋肉を柔らかくして
Q&A ポーズの形が気になり、集中できないのですがどうすればよいですか?
【質問】「胸と股関節を開くポーズ(スプタ・バッダコーナアーサナ)」で仰向けになった時、体が曲がっているような感じが気になりました。気にならなくなるまで直してよいのでしょうか? 直しても直しても気になるとポーズに集中できません。また、直す時は、目で見てまっすぐになるように直す方がよいのでしょうか?
【回答】ポーズの修正についてのご質問ですね。とったポーズで居心地が悪い場合は何度も修正してよいと思
Q&A ポーズを説明する時に、初めての人に分かりやすく説明するコツはありますか?
【質問】
ポーズを説明する時に、初めての人に分かりやすく説明したいのですが、コツがあれば教えて頂きたいです。
【回答】
ヨーガが初めての人にわかりやすく説明するのは本当に大変ですね。出来るだけシンプルでわかりやすいクラスにしましょう。初心者クラスは本当は経験豊かなベテランの先生が担当するべきだと思いますが、どういうわけか新米のインストラクターが担当しているのが実情です。クラスで行うポーズの数
Q&A 睡眠中、瞑想中やシャヴァーサナ(しかばねのポーズ)の時の脳波はどのように違うのですか?
【質問】睡眠中、瞑想中やシャヴァーサナ(しかばねのポーズ)の時の脳波はどのように違うのですか?
【回答】睡眠中の脳波は主にデルタ波です。
脳波と意識の状態は以下のようになります。
β ベータ波 ・・・・日常生活、心配、緊張、仕事を処理している時
α アルファ波 ・・・集中、瞑想、精神安定
θ シータ波 ・・・・まどろみ状態
δ デルタ波・・・・無意識、睡眠中
脳波は脳内で活動している電気信