記事一覧
noteの編集画面の背景色・文字色を変更する方法
最近、ちょこちょこnoteで日記を書くようになって、編集画面とにらめっこする時間が長くなってきました。
200字ぐらいのごく短い文章を書くときでも、約1時間ぐらいは編集画面を開いて、記事の一番上に入れる写真を選んだり、ぶつぶつ言いながら文章を打ち込んだりしています。
そうすると、編集画面の背景色が真っ白なので、だんだん目がしょぼしょぼして辛くなってしまうのです…………。とほほ。
なんとか編集
「自分の機嫌を自分で取る方法」と「ご機嫌に過ごせる習慣」について考える。
「自分の機嫌は自分で取る」
いつだったか、テレビ『世界の果てまでイッテQ』で、みやぞん(ANZEN漫才)が口にしていた言葉だ。
(大元は違うところにあるのかもしれないが、割愛)
私はこの言葉にいたく感動した。
と同時に、「自分は自分の機嫌を取れているか?」と考える。
すると、なんとも言えないモヤっとした気持ちに…。
私は未だに”自分の機嫌を取れない大人”をやっている気がするからだ。
最近、T
物語を内面化してしまうことの危険性について
ライターという仕事柄、人にインタビューをさせていただく機会がときどきある。そのかたのこれまでを振り返るような種類のインタビューだと、“人生の転機”的なものについてお聞きすることも多い。
(たとえば)「そんなに辛いなかでどうして仕事をがんばれたんですか」とか「ひきこもっていた部屋から出た日のことを覚えてますか」というような質問をすると、みなさん「うーん……」と考え込まれる。それから「実はこういうこ