自主練習をやってくれないのはセラピストのせいかも?継続してくれない3つの要因
火曜日ライターの松井です!
僕は普段、外来リハビリも担当していまして、自主練習を指導することがよくあります。
外来でなくても、ある程度症状が落ち着いていて、自主練習もできる方には入院のリハビリでも指導することがあります。
自主練習を指導したことのあるセラピストならあるあるな悩みかと思いますが、「自主練習をしてくれない」という悩み。
これって患者さんが悪いのでしょうか?
セラピストが工夫できることはないでしょうか?
運動器はもちろん、脳血管や内部障害に対するリハビリで