自炊派
こんにちは。
エリムガーデントレーナー、比嘉です。
今回は、最近の自分なりの流行について。笑
10月に湘南茅ヶ崎へと都内から移住したんだけど、こっちにきてからやたらと自炊をするようになった。
今までも自分の弁当(通称 筋肉飯)は作ることはあったんだけど、久しぶりに自炊にはまってるなー。と。
とにかく楽しいんだよね。
頭の思考回路の体操にもなるし。
「よし、この味と、この味と、ひとつまみ塩をたそう!」こんな会話を内的対話(脳内会話)をしながら。
また、料理が出来上がってからも楽しいよね。
「あれ?少しコクがたんなかったな。もうひとつまみ塩をたせばよかったな。」なんて今度は会話をしながら。
まぁ、とにかく料理はオモロイ。笑
ボクの好きな幕末の志士 高杉晋作は辞世の句で、
「オモシロキコトモナキ世をオモシロク」という彼らしい句を最後に旅立ったのは有名な話しだけど、ホント今があまりオモシロクないよ。という人ほど自炊したらいいんじゃないか。笑
ちょっとの工夫で、めちゃウマ!になったりもするし。なによりいい刺激になる。
スルメイカを捌いてつくった、カキ&イカのシーフードカレー。
関西風 肉吸い
テビチ(豚足)が入った沖縄風おでん
(予約状況について)
駒込店
金曜日9時~20時
急遽キャンセルが出た為、1名様のみ空き枠がございます。
✳︎先着順ですが興味がある方はホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
オンラインショップはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは新たな経験をする足しにさせていただき、記事として還元します!