
あの刺身包丁ってすごいんだね
朝ごはんを食べながらなぜか急に次女が、
「たみちゃんちにある刺身包丁ってすごいよね!!」と言い出して。
そこから突破ファイル的なシチュエーションになり・・・私は司会の内村さん役で、子どもたちが回答者というスタイルに。
次女「お刺身を作るってすごいことだよね」という話からそういう話になり、突然刺身包丁のことが頭に浮かんだから思わず口走ったんでしょう。
たみちゃんとは、実母のこと。
実家には牛刀と菜切りと出刃と蛸引きとペティナイフとパン切りナイフがあります。我が家には牛刀とパン切りナイフとペティナイフがあります。実母が魚のさくでお刺身を作る時に使う包丁を柳刃包丁と言っていたけどこれは蛸引き包丁だよなって心の中でずっと思っています。
刺身包丁の話と刺身包丁の種類と家庭用の包丁についてまとめました。
刺身包丁ってすごい①
私:「刺身包丁はどんな時につかうでしょうか」
次女:「ハイ!魚をさばく!」
私:「・・・・突破!しかしこれだけじゃないんですね~」
長女:「ハイ!魚をたたくために使う!!」
私:「・・・・・・違います」
私:「魚をさばいた後どんな料理になりますか?」
次女:「ハイ!、お刺身!!!!」
私:「突破!!!」
私:「たみちゃんちにある刺身包丁はどんな特徴がありますか?」
次女:「ハイ!細長い!!」
私:「突破!」
次女:「んでもって、包丁の先が四角いよね」
私:「突破!突破!突破!」
長女:「ママの内村役がみれて、面白い~( ´艸`)」
私:「たみちゃんちにある刺身包丁は、蛸引き包丁なんだよ~」
長女:「別な名前のなんとか包丁っていうのもあるよね」
私:「柳刃包丁のこと?」
長女:「どうだろ、それかな」
私:「刺身包丁の種類は、この蛸引き包丁と柳刃包丁の2種類しかないからね」
長女:「たみちゃんって、普通の包丁で刺身包丁みたいにス~って薄く切るよね、あれもすごいよね。だけど本人は刺身包丁がめんどくさいからこれでやってるーとかいうよね。そんなに簡単に切れるもんなの?」
私:「刺身包丁の使い方を知っていてもお寿司屋さんや料亭の料理人のようにスピーディーにはいかないんだよ。均等に薄く切れるのもすごいところだよね~」
という感じに朝ごはんを食べながら刺身包丁の使い方についておしゃべりしました。
刺身包丁ってすごい②
刺身包丁の種類

実家には蛸引き包丁がありますが私はもっていないので、専ら牛刀で切っています。
刺身包丁の種類は2つ。
●柳刃包丁(やなぎばぼうちょう)・・・先端が尖っていて柳葉のような形をしています。
●蛸引き包丁・・・(たこひきぼうちょう)・・・長方形や先が丸くなっているものなど。
(関西が柳刃で、関東が蛸引きを使っていましたが現在は地域に関係なく使われています)
刺身包丁ってすごい③
刺身包丁のいいところと家庭用の包丁の種類

刺身包丁のいいところ
◆魚をさばいたり、刺身を作る時に使う。
→引き切り、そぎ切り・皮切りなどの切り方が得意!
◆きれいな切り口の薄い刺身を作ることができる。一般的な家庭にある牛刀とは全く違う切れ方で味わいが変わる。
◆スライスが得意なので肉を切り分けたり海苔巻きを切る時にも重宝!!
家庭用の包丁の種類
家庭用の包丁には大きく分けて洋包丁と和包丁があります。
洋包丁
・三徳・牛刀・ペティナイフ・パン切り・冷凍ナイフなど。
和包丁
・出刃・柳刃・薄刃・菜切りなど。
食材に応じて包丁を使い分けることで料理を楽しむ奥深さを味わうひとときになりそうです。
気仙沼で高校の先生をしていた時、カツオのさばき方を教えてもらった時は出刃包丁でした。皮を剥ぐのに柳刃包丁を使い、お刺身にするとき蛸引き包丁を使った記憶があります。1種類の魚料理の工程で3種類の包丁を使い分けました。海があり魚が身近な地域では当たり前のことなのかもしれません。
刺身包丁ってすごい④

実家ではさくで購入して実母が薄く切ります。
刺身包丁ってすごい!のノートまとめ

食材によって使い分けると食材を思い通りに切ることができます。
全てそろえる必要はないにしても、自分の手の大きさや料理をする頻度によって包丁をつかいわけたいものですね。
刺身包丁ってすごい!いかがでしか?
次女の突拍子のない発言に長女も私も乗っかったことでこんなに楽しい朝ごはんになりました。
テレビの突破ファイルをこどもたちと真似したり、おしゃべりしながら学んだことって意外と頭に残ってるんですよね。
たのしくておいしい
おいしくてたのしい
食と人を紡ぎます。