見出し画像

朝焼けに励まされたこと

今朝は4時45分に起床し、5時30分からのランニングへ。いつものランニングコースでこの朝焼けに遭遇。目の前に広がる美しい光景によっていつもより特別感を味わって。

年に一度の健康診断。

ランニングの帰り道に遭遇した素晴らしい朝焼け。
数秒違うだけで色合いが変わる。神秘的な空に癒されて。

間違って食べないように、マスクをして朝ごはんの支度と子どもたちのお弁当を拵えて。

中学生女子のお弁当(*´艸`*)

「朝ごはんの支度をしてお弁当を作っても、ママは食べられないのは辛いね」と言った長女。

支度をしている時はあまり感じなかったのですが、ゴミ出しに行って帰ってきた時、さっき自分で作った味噌汁の香りと朝ごはんの香りが漂ってきて、ものすごく食べたくなりました。(唾を飲み込んで、我慢して)

年に一度の健康診断

9時58分

受付時間は9時58分。年々受付方法が変わり今回はQRコードをかざして受付完了になり、よりスピーディーになってました。

血圧測定

去年までは2回、3回測り直して一番低い数値を記入してもらっていましたが、今回は1回目の数値でクリア。きっと範囲内だからかな~。

身体測定

その場で結果がわかることと、1か月後にわかるものがある。
身長は2020年から変化なし、171㎝。
体重はこれまでの人生の中で一番軽く、51キロ・・・。
朝ごはん食べていないとこうなるの?軽すぎるような。
びっくりしたのは、体脂肪。なぜかエラーになって3回も4回も乗り直す。
体脂肪は16%。これは低すぎる。

骨密度、血液検査、腹囲測定、心電図、内科健診、眼底、乳腺エコーを経て最終受付をして本日の健康診断が無事に終わりました。

待望のお昼ご飯

祝日のランチは、どのお店も長蛇の列で1件目断念。2件目断念。3件目定休日。4件目やっと座ることができました。

カオマンガイ

ドリンクとサラダとデザートとスープ付きのカオマンガイ。

ご飯が見えないほど鶏肉が盛り付けてあります!!

タイ米の抜群な炊き具合と、しっとりの鶏肉と特製のたれが絶妙!!
異国の味が楽しめるアイスティーと、
スパイシーなスープと、
ココナッツミルクにタピオカと。

健康診断終了後は、スタバでもっちりボールを食べながらコールドブリューコーヒーを飲み、夕方はスーパーでゲットした横浜中華街の月餅を食べて。夜ご飯もしっかりいただきました。

今日もぐっすり眠れそうです。
なんせ本日は早朝ランニングと日中の移動距離の合計が16キロを超え、歩数は2万歩を超えたところです。

健康は一日一日の積み重ね。
一年後の自分のための新しいスタートが始まる。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集