![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102196095/rectangle_large_type_2_72283ace3af85ac59ba0829b772e721c.jpeg?width=1200)
制作日記ー創造的持ち時間はけして10年ではないという話ー
4月4日
。。。古代の歴史家はいった。。。
4月は動乱の月。。。。。
この日は銀河英雄伝説のヤン・ウェンリー提督のバースデー❗️❗️
![](https://assets.st-note.com/img/1680697232567-9VqzPfpBbf.jpg?width=1200)
Twitterの提督生誕2023祭りについついのってしまった❗️
楽しかった〜❤️皆さんの提督愛を感じた。
銀英のキャラクターが同じ部署のキャラクター診断というものもやってしまった。
森川響喜の
— 森川響喜 (@Yogenyadorigi) April 5, 2023
上司はワルター・フォン・シェーンコップ
先輩はナイトハルト・ミュラー
後輩はウルリッヒ・ケスラー
同僚はウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
え❗️最高じゃないですか❗️
シェーンコップさん厳しそうだけど❗️🤣#ノイエ銀英伝診断 #shindanmakerhttps://t.co/15qs6a0Asi
なんとも最強すぎるチーム❗️🤣
ボスのシェーンコップのもと、
仲間想いのミュラーパイセン、
後輩は超頼れるケスラーさん、
そして同僚がメルカッツ提督。。。❗️✨✨
誠実な人材ばかりのこんな部署だったらめちゃくちゃやりがいあるよ。。。
絶対優秀な部署やんけ。。。
ケスラーさんとメルカッツ提督にすぐ追い越されるよ。。。🤣
銀英好きの方は、自分はどんなタイプになりたいかと想像したりするだろうか。。。
私はビュコックさん。
一兵士から叩き上げの現場主義で、下町気質のおじいちゃんで、
ヤンを支え、権威から孤立しても、信念は頑として譲らない。
最後も敵のローエングラムに強い感動を与えたほど、
本当にカッコいい、軍人として見事に全うした終わり方だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680698690103-R4atSoeA3l.jpg?width=1200)
そして。。。
先日、Twitterで、DAYSNEOの解消について呟いた。
それを読んでもらえ、
運営チームさんからお詫びのメールをいただいた。
突然でビックリしたけれど、
「DAYS NEOに参加している企業・編集部へ
改めてクリエイターとのコミュニケーションについて周知し
再発防止に努めてまいります。」
という誠実な内容で、なんだか有り難かった。
DAYSNEOさんは場を提供して下さったので悪くもないし、
原因は作家の私と編集さんのコミュニケーション不足にあるので
謝ることもないのに。。。
けれど、こういう作家を応援してくれている編集さんたちや運営さんがいる、という存在は、ものすごく嬉しかった。
またいつかDAYSNEOさんに投稿しようと思う。
(懲りない女。。。🤣)
面倒な作家リストに連なっているかもしれんけど、いいのよ。
厚かましくいくのよ。四十路は。。。
おばちゃん、あんな目にあってもまたきたんかい、と思わせるのよ。。。
マンガ描くの好きだし、同じ投稿者や編集さんに読んでもらいたいもの。
ここから先は
まんが道ー制作日記ー
ほぼ毎日更新。 マンガとともに歩む制作日記です。 イラスト、マンガのほかに、マンガメイキングや、日々思っていることを赤裸々に、悩んでい…