#コネクション・プラクティス
ずっと「不安」をベースに生きてきた
5年くらい前までの私。
常に、嫌なこと、悩みがありました。
でも心理学の勉強をしたり
NVC(非暴力コミュニケーション)に出会って
自分が変わる移行期間には
「悩みのない」状態が落ち着かない時期がありました。
今日は、嫌なことや悩みがないけれど
何か見落としているんじゃないか、
こんな穏やかな日が続くのって
何か落とし穴があるのではないかとか
脳が無意識に「嫌なこと探し」「お悩み探し」をするん
2年ぶりに朝型にシフト😃
毎朝6時からのコヒーランス(心臓=ハートを感謝で満たす呼吸法)の
Zoomの会に出ることを再開しました。
2年前、きっかけがあって、出られなくなったのと
家族の生活リズムにも引きずられ、すっかり夜型になっていました。
それでもなんとか7時には起きていましたが、
朝はやりたいこと(朝活)がてんこ盛りなので
もう少し早く起きたいとは願っていました。
1週間前、京都の とある神社に行き
ものすごい
喧嘩しないのは歳をとったから?
19歳の息子が「最近夫婦喧嘩しないね 歳とったから?」と言いました。
🤣🤣🤣
数年前までは、私は子どもにイライラし、
夫は1ヶ月に一度は噴火🔥して、夫婦喧嘩をしていました(怖)
私は「2人でコネプラやってるからだよ〜」と答えました。
コネプラ=コネクション・プラクティス®︎
シンプルでパワフルなスキルで
心が平和になり家庭が平和になりました❣️
コネプラおたくです。
日々の生活で
1人でも伝わって良かった・・・
近所のカフェで、月に1度「共感プレイス」を開いています。
今日は同時開催で、カフェの店主が開いた手芸のワークショップに、
小3〜幼稚園ママ4名が参加されました。
私の「モヤモヤすっきり!!気持ちの整理術」のスペースも用意して
「もし時間があいたら、良かったらどうぞ、初回無料です」と
声をかけて座っていました。
4人のうち、少し先に手芸が終わった方が
興味を持って近づいてきてくれました。
あ