人気の記事一覧

3月からローソン・ファミマの合計1万店で雑誌販売中止!書店が無くなった町で雑誌難民が出現するかもしれません⁈

トランプ大統領が1セント硬貨の鋳造停止を指示したそうです!ペニーローファーという靴の名前が消えたらIVY好きは大ショックですね⁈

♫ 「私は楽しんでいるか?」と言う気付き

紫媛のコンビネーション・デコレーション 第663回「バレンタインで買ったチョコ」

放出が決まった政府備蓄米に気がかりなことがある!いつ獲れたお米なの?味は大丈夫なの?

配偶者や恋人からのDVに耐え切れず警察に被害を相談する男性が急増しているそうですよ・・ジェンダー規範が生む悲劇ですかね?

アメリカのトランプ大統領がアメリカ政府と消費者にプラスチック製ストローの購入を促す大統領令に署名しましたそうですよ!紙のストローは折れたり破れたりするかららしいです⁈

学校保健統計によりますと、生徒の虫歯の割合が過去最低だったようです!歯科が直す治療から予防する治療に進化したせいでしょうか?

セールスクーポン、あなたは紙派?それともスマホ派?紙のクーポンがスマホより、ブランドに愛着の低い見込み客に効果的らしいです!

子どもの視力低下が過去最悪に!視力が低下すると脳が活性化する機会が乏しくなり反応も鈍くなる!学習能力や運動能力の低下につながる可能性があります!

朗報!大阪関西万博って結構スイテルみたいです!事前リサーチの結果「万博に行きたい人18%、行きたいと思わない人82%」だったんですって!スキスキ万博です、是非行きましょう!

神戸のウォーターフロントが変わろうとしています!本当に変わるのかな?・・出口プランの甘い、箱先施策のような気がしてなりません・・・

「消費税廃止」

「たすけて!」と言う勇気

日記 : 寒波なんて嫌いよ

【Jナカノとベランダの交流日記】第13回「近況/『流行り』や『バズる』について/能動的な趣味と受動的な趣味/好きな雑学とか豆知識」

【雑記】漫画掲載サイトで『いいね』を好んで押したくなるシチュエーションのお話

もうすぐバレンタインデーですね!バレンタインデーにプレゼントを渡す人は35.3%で、その内義理チョコを渡す人は12.55%なんですって!・・羨ましい‼

【短歌】増えていく下書き「いつか書く」なんて 「また会いましょう」と同じ意味でしょ

あんまりTwitter使わなくなっちゃった

【メンバーシップ】サブスクで定期カウンセリングはじめました!

当たり前ではないのよね

マコノスケ@何もしないをする人。さん

¥222

これができれば会話が変わる❗️距離を縮める裏技 《雑談力の極意》

日産とホンダの経営統合は、破談に終わりましたね!・・日産の生き残りをかけた策のはずが日産側からの辞退とは日本海軍の戦略を連想してしまいます!

紫媛のコンビネーション・デコレーション 第662回「牛乳石鹸のクリームを使ってみた」

アウトプットしすぎると不安になる

8日前

世の中にたえて桜のなかりせば

Vライバーになりたい私を全力で止める

ココまでインターネットが普及して、やっと気づいた事

ポッドキャスト「Vtuberのはらわた」第1回「ブックマークはタイムカプセル」

新作の小説のアイデアが、次々と、とまではいきませんが、順調に浮かんできています。140字連載小説がただ思いつきの羅列になってしまっていることを踏まえれば、新作の方は、ちゃんとした小説にできそうです。でも、実際に文章に起こすのは大変なんだろうな。考えている間が1番楽しいカモです。

わらしべ長者になる事は令和でも可能。実際に1000円の価値の物から10万円の価値の物まで成長!

音声ブログ2/19:闇と光を統合するのは最高の遊び

1日前

@ガキらじお➃

¥100

congratulations!! 1万人💐

1日前

やりたくない仕事~トップ・オブ・トップ~

アタリメ食べるの禁止!関西人はイカ焼食べるの禁止!になるかも⁈・・・それほどスルメイカが不漁なのです!原因は親イカ不足らしい⁈

【雑記】前々から言いたかった私の好きなラブコメを40作品あげてみます。

たぬきちの停止をプランしよう

会話を盛り上げるコツ

短期離職、どう考える?

顔面をレモンにした女

全然大丈夫ではない

【PODCAST】映画雑談 その150後編 「"何もない"をあなたは怖がれるか『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』」

紫媛のコンビネーション・デコレーション 第661回「たまにはモデルしてみた」

Z世代は68%が、上司や先輩からの指導や注意が必要らしい!でも上司の上司は仕事の鬼!鬼の教え子は神にはなれないかもしれないよ⁈

いろいろ髪色

中学・高校の制服に異変⁈女子の制服にスラックスを採用する学校が70%!男女別々の制服を着ていた頃は遠い昔のお話のようですね・・・

ポジティブになろうとしたらネガティブになる話