
Vライバーになりたい私を全力で止める
こんにちは!ひーさんです
気になるものができました。
Vライバー です

Vライバーとは、
アバターを使ってライブ配信をする人のこと。
snsの広告でふと【〇期生募集中!】の文字を
見かけたのがきっかけです。
その広告には
「スマホ1つでできます!」
とあり、ハードルが低い印象でした。
なるのは簡単かもしれない。
でも、簡単な気持ちではじめて大丈夫なの?
一瞬でも「やってみたいかも?」と思った私へ
『思いつきで始めるのはやめとけ』
という理由を探すために
Vライバーの実情を調べてみました。
Vライバーの統計を聞いてみた
Vライバーになれるアプリの有名どころ
「REALITY」と「IRIAM」の2つをベースに
ChatGPTさんに聞いてみました。
IRIAMの配信者数は、2023年5月時点で
累計15万人と報告されています。
一方、REALITYの配信者数に関する
具体的なデータは公開されていないようです。
15万人!!?? 思いのほか多かった。。
少し古いデータなので、もっといるはずです。
また、Vライバーの継続率や離脱率に関する
詳細な統計情報も公開されていないため、
「1ヶ月以内にVライバーをやめる人数」や
「3ヶ月以上Vライバーを続ける人数」について
正確な数字をお伝えすることは難しい状況です。
なるほど、、
続ける人や辞めてしまう人の割合は
分からないようです。
一般的に、
Vライバーの活動継続期間は個人差が大きく、
配信頻度やリスナーとの関係性、
収益状況など多岐にわたる要因が影響します。
そのため、具体的な数値を得るには、
各プラットフォームや関連団体からの
公式な統計情報の公開を待つ必要があります。
だそうです。
わかることは
・少なくとも15万人のVライバーがいる
・継続できる人の割合はわからない
・活動期間は人によってまちまち
・配信頻度、リスナーとの関係、収益
などが活動期間に関わる
あたりでしょうか。情報が少なすぎます。
よくあるデメリットとは
Vライバーになるメリットやお手軽さは
広告で宣伝されていますが
マイナス面の情報はあまり載っていませんでした。
実のところどうなの?を調べた結果みつけた
Vライバーのマイナス面に触れてみます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
① トーク力がない人には難しい
話し下手な人の配信には人が集まりません。
また、問題発言があるとトラブルになります。
その場その場で臨機応変に
ちょうどいい話や受け答えができないと
難しいようです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
② 結果がでるまで時間がかかる
Vライバーになったとしても
多くの場合すぐには人気がでません。
𓂃𓈒 𓂂𓏸
Vライバーとは毛色が異なるものの、
stand.fmでバイオリン演奏を配信中のひーさん。
週1ペースで配信してかれこれ1ヶ月経ちますが
フォロワーが10名から一向に増えません。
もっとフォローしてくれていいんだよ???
すなわち、週1程度のペースでは
まともに人気をだせないと思っていいでしょう。
𓂃𓈒 𓂂𓏸
また、お金を稼げるようになるまでも
時間がかかります。
・配信時間:15時間以上
・配信日数:10日以上
あたりがはじめて収益化できるかできないかの
平均ラインとのことです。
ですが、収益化できた = たっぷり稼げた
というわけでもなく
はじめの頃は 月に数万円 稼げれば十分とのこと。
時間給にすると
1時間あたり1000円いくかどうか。
特に初期は、Vライバーだけで生活するのは
むずかしいようです。
お金を稼ぎたい人や結果をすぐに求める人には
向いていないと考えられます。
また、飽き性の人にもむずかしそうです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
③ 時間をとられる
一般的に、Vライバーの理想的な配信時間は
2時間とされています。
配信頻度は、少なくとも週1-2日、
多い人は週5日以上とのことです。
学校や会社がある人にとって
これだけの時間を確保するのは過酷。。
生半可な気持ちではじめると
生活リズムが狂ってしまう可能性があります。
それでも気になるのは
いくら調べても、
「やってみたいかも?」の気持ちは
拭いきれませんでした。
いっそのこと
気持ちを吐き出した方がすっきり
するかもしれない。
やってみたいと思う理由を
つらつらと書いてみます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
① 楽しそう
調べてて思いました。
カラフル!かわいい!楽しそう!
自分じゃないキャラクターが
自分にあわせて動くなんて、、、
すごくないですか?!(語彙力)
おそらく目新しさに殺られています。
② お金がほしい
すぐには結果に結びつかないと
あれほど言ったのに…
なかなか納得しない頑固なひーさん。
シンプルに
お金がほしいから何とかして稼ぎたい
という理由で始めたくなっているようです
③ 話したい
誰かにあんな話やこんな話を聞いてほしい!
そんな気持ちではじめたのがここ、noteです。
それとおなじ原動力で
Vライバーに憧れをもってしまった模様。
まだ飽き足りんというのかね。。
こればっかりはどうしようもありません。
気持ちを吐き出してもなお釈然としませんでした
ここまできたら切り札をだすしかありません。
𓂃𓈒 𓂂𓏸
前にやったでしょ?
ひーさん、過去に1度だけ
興味本位でVライバーをやったことがあるんです
たった1回きりの配信でした。
なぜ1回で終わったのか。
誰も聞いてくれなかったから
配信の中で誰が聞いているかもわからず
ずっとぺらぺらと話し続けていたのですが、
ふと思ったんです。
いったい誰が聞いてるんだろう?
そこでこんなことを聞いてみました。
「今聞いてくれてる人いる?」
しーーーーーん
──── そっと配信を終えました。
これが元でライブ配信がいやになり、
「配信なんて二度とやるものか」
と強く誓いました。
誓ったはず。
なのに、私よ。なぜ今更やりたいんですか?
またあの恥ずかしい経験をするんですか?
えぇ??
noteにバイオリン配信、挙句の果てに
Vライバーまで手を出したら
ぜったいに手が回らなくなります。
未来をかんがえて警告するのも私。
どうしても憧れを拭いきれていないのも私。
私はいったいどんな選択をするのだろうか…
もしかしたら、どこかで
アラサーOL × Vライバーとして
奇跡的に活躍しているかもしれません。。
その時はどうか
「今聞いてる人いるー?」
『いるよー』
と声をかけてやってください…
画面の向こうで泣いて喜ぶと思います。
以上、ひーさんでした *˙︶˙*)ノ"マタネー