人気の記事一覧

シンプル・ガイド・プリンシプル(SGP)に関して改めて考える

今のAIは過去のデータから様々な状況やアイデアを生み出し、(まだ稚拙な部分もあるが)それらに基づいた推論や想定も行うことができる。それらの提案の先に実際に何をするかを「決める」ことは人間の役割として依然とどまると考えられる。決める力を支えるのは判断基準でありそれを磨く必要がある。

シンガポールでF1🏁を見た話

1年前

ブロックで定点観測 18th June 2023

+29

2022年11月12日(土)Heart&Earthイベント出店

判断の基準となるSGPsは過去や未来の出来事に対する経験から抽出される。そしてそれは時間を離れて私の内部に取り込まれて統合された知の中から現れる。したがって出来事の意味をベースにAT1からAT2へと持っていきAT7が出てくるのではないかとブラジルのJorgeが教えてくれた。

愛車遍歴(その8)

SGP(シンプルな判断指針)は目の前の環境変化に対して組織の独自性(含むありたい姿)をつなぎ合わせ、行動判断という形へと統合する機能をもつ。これはチクセントミハイの幸福の2つの柱(差異性と統合性の両立)とも符合している。ということは、SGPはフローへの道標になるともいえそうだ。

SGP(シンプルな行動指針)がその組織に特有のものなので、ファシリテーターはその組織の独自性であるアイデンティティを掴んでSGPとの関係をつかんでおかねばならない。SGPがあるべき姿に到達するためにあるので、ファシリテーターはあるべき姿とSGPとの関係も把握しておかねばならない。

「SGPは戦略である」が、なかなか浸透しない理由ーレゴ®︎シリアスプレイ®︎の戦略論

SGPの価値を再認識してもらうためにーレゴ®︎シリアスプレイ®︎の戦略論

SGPに向き合うべき理由ーレゴ®︎シリアスプレイ®︎の戦略論

Sudoku Grand Prix 2020 Round 1 Write-Up

5年前

新型フォレスター試乗記

「むしろ後ろ盾があると怖い。」実践者として事業推進しプロ経営者を目指す。

4か月前

SGP(Simple Guiding Principles)は言葉のとおりシンプルな作品でも充分に伝わる。なぜならここに至るワークでしっかりと意思疎通が取れるようになっているから。レゴ®シリアスプレイ®はただ単に作品を作るだけでなくストーリーを通じて仲間とのつながりを感じられる。

自分が所属する組織の現在と理想を考え、さまざまな出来事があっても、それを乗り越えて理想に向かい進み続けるための判断基準を考えるワークを、参加者側とファシリテーター側に立ち練習した。参加者のときに、いろいろ考えて発言したが、忘れている部分があるので発言の要点の記録が欲しいと感じた。

アスピレーションの逆、”ディスアスピレーション”を想像するのはどうだろうか。何の要因によって自分が最悪の事態に追い込まれるか、何がそれを防ぐ鍵になるか(発動しないから最悪の状態になるのだが)を考える狙いがある。繰り返して積み上げるとSGPの導出にもつなげられそうだ。

レゴ®︎シリアスプレイ®︎のリアルタイム・ストラテジーの成果物であるSimple Guide Principles(SGP)は自分自身を含む複雑なシステムの挙動に自分自身の対応行動をすばやく適合させるように機能する。メタファーでいうと車のサスペンションが一番近いかなと考えている。

組織の変化対応力を高める「シンプルな指針」を策定する〜レゴ®️シリアスプレイ®️メソッドを使って〜

シンプルな行動原則が、組織成員への企業戦略の実装につながるものであるならば、一貫性のために計画や予算や組織編成へもまた展開されなければならない。逆に計画や予算や組織編成にシンプルな行動原則が埋め込まれているという切り口で、それらから行動原則を抽出できる可能性もあるかもしれない。

インチとミリ

2年前

Sudoku Grand Prix 2020 Round 3, recap

5年前

Sudoku Grand Prix 2020 Round 2 Recap

5年前