インチとミリ
昔、吊りボルトを M10にしようと企てたことがあって(僕じゃない)国土交通省仕様に M10でも可 と記載されたことがあった。
そののち、だれも使わなかった。要するに 3/8”が標準で、その方が安いから 3/8”をそのまま使ったわけです。
吊りボルトが3分だと、インサートも3分だし、それをM10に変更する理由が何もない。わずかだけど1ミリほど径が大きくなると重くなる。
吊りボルトは はちぶんの3いんち なのに 長さは2000ミリだったりする。こんなことはいっぱいある。
6フィート幅の鉄板 コイルの幅は 1824ミリ。長さは重量換算なのでメーターだけど、幅はフィート。 なのに、厚みはミリ単位。
パイプは、いちいんち は 25 1Bが25Aかというと・・・
その通り。
ただし、長さは4mだったり5mだったり メートル単位。
チャンネルは 75x40だったりミリばっかりだな。