人気の記事一覧

今朝の「日経」文化欄「私の履歴書(辰野勇、登山家、モンベル創業者)」は、グランドジョラス北壁の登攀について記しており、「風雪の嵐に見舞われ、命からがら退去を余儀なくされた」と登頂失敗でしたが、短期間に、欧州三大北壁に挑み、ふたつ登頂、ひとつ失敗は、最高に称えられる快挙で、私は、2011.8、スイスとフランスの登山に出かけ(note本欄バックナンバー記事・写真参照)、アイガー北壁もマッターホルン北壁もグランドジョラス北壁も見ており、・・・

本日の「日経」の文化欄「私の履歴書(辰野勇、登山家、モンベル創業者)」の記載内容は、興味深く、それ以前の問題意識として、私は、国内外の登山家の著書を数十冊も読み(note本欄バックナンバー記事参照)、登山家としての辰野さんの氏名を知りませんでしたが、本日の記事からして、1960年代後半には、すなわち、アイガー北壁に今井通子さんらの日本の登山隊が登攀成功後、つぎの世代であることに気づき、・・・

今朝の「日経」文化欄「私の履歴書(辰野勇、登山家、モンベル創業者)」には、アイガー北壁の登攀について記しており、記載内容と私のAI 検索に拠れば、辰野さんは、今井通子さんらのグループよりもわずかに早く、登頂していることになり、私は、登山家としてのそのような実績を知りませんでした。

今朝の「日経」文化欄「私の履歴書(辰野勇、登山家、モンベル創業者)」には、モンベル設立の経緯について記しており、会社名のMontbellにeをつければ、仏語で、「美しい山」の意ですが、あえて、国籍にこだわらないことの意思表示として、eをつけず、独立独自宣言。

モンベル店舗(登山家の辰野勇さんが創業者)は、全国に、いくつかあり、一口で言えば、アウトドア用品の販売店舗で、品数が豊富なことが特徴であり、水戸市の北方向のひたちなか市にも、あります。

今朝の「日経」文化欄「私の履歴書(辰野勇、登山家、モンベル創業者)」には、冬季の前穂高岳屏風岩のロッククライミングについて記しており、年齢と経験からして、無理なことをしてきたと感じ、写真から読み取れることは、推定20 kgくらいのザックを背負っており、それも無理なことと痛感。

今朝の「日経」文化欄「私の履歴書」の著者は、辰野勇さん(モンベル創業者)であり、辰野さんは、21歳の時、アイガー北壁登攀成功、その直後、マッターホルン北壁登攀成功しており、記事内容から、私がたどったスイスの地名と重なる部分があり、今後の展開が楽しみです。

2024/11/5今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉。☆辰野 勇氏☆登攀☆クインシー・ジョーンズ氏☆シルト☆GLP-1受容体☆セマグルチド「登山ブーム」「マナスルと昭和基地」「レコード4枚持ってます」「身体中に受容体が!」「脳がびっくり」「暗黙知AIが継承」

「11月9日の新聞」毎日新聞、#オリンパス 前社長に“#コカイン”を複数回譲り渡した疑いで自称カメラマン #金子高明 容疑者 #葛飾区(44)逮捕。書評、#エマニュエルトッド、#西洋の敗北、評者は #佐藤優。#ヒトラーとスターリン 評者は #飯島洋一。後者は、#白い巨塔 の論理。

#2024年11月9日。日記 #セレッソ大阪 #アビスパ福岡

「11月2日の新聞」毎日新聞、#現代を見る #栗山俊雄 #シベリア抑留名簿 #村山名簿の遺産。

有料顧客は優良顧客

1年前

みっきーのリアル登山者の端書き#497『自分で選んだ道に苦労はない』

自然と調和しながらアクティビティを楽しむ!30代男性におすすめのカヤックとカヌー 🚣‍♂️🌿」

第79段「モンベル辰野勇さんの言葉」

【軌跡(辰野勇)】

モンベル7つの決断

1年前

生きる力