ログイン
会員登録
谷川渥
書いてみる
関連タグ
#美学 (2,965)
#美術 (24,317)
#読書 (375,468)
#読書感想文 (221,314)
#えも言われぬ気持ちに言葉を探して (3)
#おすすめの本 (5,803)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
11件
人気の記事一覧
【書評】谷川渥『美のバロキスム—芸術学講義』武蔵野美術大学出版局、2006年。
高岡 勇介/Yusuke Takaoka
9日前
7
『思わぬ出会いに心ときめく パリの小さな美術館』浜田マハetc(2019・新潮社)/『江戸のバロック 日本美術のあたらしい見かた』谷川渥(2015・河出書房新社)
クロシロ/読書の小部屋404
5か月前
4
監修…谷川渥『江戸のバロック 日本美術のあたらしい見かた』
G-dark/本好きの頭の中
2年前
14
文豪たちが触発されてきた西洋美術
Le yusée
4年前
89
11月のご案内
センジュ出版 代表 吉満明子
3年前
12
読んで嘆じ、陶酔のメビウスを放つ。
みうぱ。"∞"
3年前
2
2021年5月2日の朝日新聞より
川本千栄
3年前
3
負性の時間が美的変容をもたらす事態 〜えも言われぬ気持ちに言葉を探して〜
キャラメロ
4年前
6
えもいわれぬ気持ちに言葉を見つけていこう
キャラメロ
4年前
5
日本のかたち (コロナ・ブックス編集部)
佐々田 法男
3年前
クラウスとネギたっぷりお好み焼き
みうぱ。"∞"
4年前