ラクウショウの林と、生前の父。あんまりハリキリ過ぎたら、後でしんどいよ。。そこも、滑って転ばんよう歩きよ。😌
note のおすすめ記事の中に気になるタイトルを見つけてしまいました。 「ラクショウ並木道」 楽勝に掛けたわけでもなければ脱字でもないようです。 検索したら「ラクショウ並木」と思っている日本人が一定数いるようでした。 方言でしょうか? ついついチェックしてしまうのが悪い癖で、、、
初夏を感じる季節になった 木々は葉を青々と茂らせて 鳴く鳥の姿を隠してしまう 落羽松は水を得て 本来の姿を取り戻した この森に呼ばれて 私はここに立っている 【篠栗町/九大の森】
ラクウショウの別名はヌマスギだが、名前のとおり湿地でも暮らしてゆける🌲 水辺のラクウショウの眺めはまた違って素敵だし、呼吸のために出す気根がワイルドで格好いいなと思うのだ( ˙꒳˙ ).。oO 写真は水の中から出ている気根です。