人気の記事一覧

人生で大切なことはラッセルの哲学論文「ON DENOTING」からぜんぶ学んだ

現代形而上学のテーマといえば「認識」「言語」「存在」とかが本流でしょうがSFから入った私としてはやはり「時空」「生命」「機械と人間」といったテーマが好きです。もっともこの手のテーマで発言している英米哲学者にはカルトすれすれな奇説をバラまいてる手合いも紛れてるので細心の注意が必要だ

なぜ毎年私の家には日本ギリシャ協会からカレンダーが届くのか?

「エリートと非エリートの分断が問題」というありがちな言説への違和感と私が英米哲学好きな理由

自分のことを「遅れてきた論理実証主義者」と自虐的(ないし自ギャグ的?)に呼んでみたら突然見えてきたこと📕

SF好きの私に一生続く影響をもたらした大学時代の3つの授業のハナシ-【3】英米哲学講義