【狩猟日記】20250210 フィールド:ノクターン全集 アリス=紗良・オット 新譜。 当然DVD付限定盤w でも4400円って高い← フィールドは夜想曲の創始者とされている。 アリスは「Echoes Of Life」Deluxe Editionで彼の前奏曲とラルゴ弾いてた。
【狩猟日記】20241124 シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレート」 (リハーサル音源つき) シューマン:交響曲第2番 バーンスタイン:ディヴェルティメント バーンスタイン/バイエルン放送交響楽団 どうせ買うので買いました← ミチョランマ? あー聞こえない聞こえない。
【狩猟日記】20231213 チャイコフスキー:交響曲第4、5番 同:同第6番「悲愴」 ゲルギエフ/マリインスキー劇場o. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、他 ECHOES OF LIFE(デラックスエディション) アリス=紗良・オット 新譜購入したの、約1年ぶり。
【狩猟日記】20221229 モーツァルト:ピアノソナタ集 グレン・グールド タワレコのポイントが期限切れそうだったので。 ミチョランマこれ以上増やすのは避けたいんだけど……。 まあ4枚組だからいいか(全然良くない)。
【狩猟日記】20250223 その2 ・バッハ:ゴルトベルク変奏曲ほか グレン・グールド ・マイスキー&アルゲリッチ/ライブ・イン・ジャパン これもブコフ。 さすがに300円ではないが700円切ってたのでOK。 ゴルトベルクは旧盤。 新盤は当然所持。 てか「マイ初演」盤w
【狩猟日記】20250223 その1 モーツァルト:歌劇「魔笛」、同「劇場支配人」、同「コシ・ファン・トゥッテ」、同「フィガロの結婚」 いずれもベーム指揮。 ブコフの投げ売りでゲット。 1枚目平均300円以下なので圧勝。 ……ミチョランマ? 知らない子ですね()
【狩猟日記】20240729 マーラー:交響曲選集 クーベリック/バイエルン放送so.他 独auditeライブ盤。 4番のみ無し。 DG盤より熱い「生のクーベリック」。 実は1~3・5・9番は持っていたが、いつか揃えたかったので迷わず購入。 ミチョランマは「少し」増えただけ!w
【狩猟日記】20240502 その2 バッハ:ゴルトベルク変奏曲 ベートーヴェンアルバム 以上、高田泰治 繰り返すが、会社の先輩からの頂き物なので私は1銭も払っていない。 なのでミチョランマは増えてない(そんなことはない←)。
【狩猟日記】20240502 その1 バッハ:ブランデンブルク協奏曲 テレマン:様々な楽器のための協奏曲 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲「四季」ほか(Vn.浅井咲乃) 以上、延原武春/テレマン室内オーケストラ 頂き物なのでミチョランマは増えてない(そんなことはない)
【狩猟日記】20240127 ・エルガー:チェロ協奏曲ほか(デュ・プレ、バレンボイム/Phpo) ・ドビュッシー:小組曲ほか(ベロフ、コラール) ・モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り(ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツほか) ブコフ投げ売りで購入。
【狩猟日記】20240110 イスラエル・フィル創立80周年記念ボックス ヤフオクで落札。 送料込みで定価の約半額で落とせたので実質無料() 13枚組みなのでミチョランマが13枚増えた!(当たり前&白目) レニーの音源のために買ったがメータのチャイ5もあってちょっと嬉しいw
【狩猟日記】20231222 アイザック・スターン Live vol.2 久々ヤフオク落札。 ドレミのライブ音源。 当然レニーの伴奏お目当てw 伴奏ものはチェックすり抜けがち。 この盤も知らんかった。 リリース2年前ならやむなしか。 てかレニー伴奏してるの1曲だけやん!w
🦌【初心者歓迎】狩猟・ハンティングメンバー募集🦌 #ジモティー https://jmty.jp/s/nagano/com-fri/article-rfxu2
Hunting Team狩顚童子 令和2年度納猟会(2021.02.28) 焚火を囲みながらグリル料理に狩猟談議、納猟会の様子は後日、お届け予定です!
Hunting Team狩顚童子の狩猟女子💕 田村のナイフ🔪 ドロップポイント・ブレードD2鋼 刃長10.3mm コンベックスグラインド フルタング構造 ウッドハンドル、モザイクピン 切れ味も良く、しっかり握れて良い👍 ハンティングに適したちょうど良いナイフだ😊