【私たちの思考力は20代後半がピーク!?】 考えたり判断したりする脳の高次機能(処理速度/意味理解/記憶力/知識/流暢性/一般知能)は20代後半にピークを迎える 『一方、脳には可塑性があり、努力をすれば伸びる』 (東北大学教授 瀧靖之)
【加齢の中でも脳を健康に保つ6つの秘訣】 ⑴食事 ⑵睡眠 ⑶運動 ⑷会話 ⑸知的好奇心 ⑹幸福感 『お酒は脳を萎縮させるため、控えめにとることが大事』 (東北大学教授 瀧靖之)
【1】11/15のあさイチで放送していた大人の勉強についての特集が興味深かった。スタエフのおかげでポモドーロ法については知っていたし集中できないなと自分で思うときは実践してみて、とても良かった実感がある。家中どこでも勉強法(いろんな場所に勉強道具を分散)は、ぜひ実践してみたい。