沖縄の天気は、明日朝には回復するようだ。 明日の知事選、投票率があがることを祈る。 民主主義なのに、投票率が低い方が都合がいいなんて、おかしい。 日本の再生が沖縄から始まって、また日本が琉球に歴史的な借りができるなんて流れになれば。
沖縄知事戦後の沖縄経済支援について… 鈍化する自民党・岸田政府に警告する。 戦後基地問題を抱え、更にコロナやロシアのウクライナ侵攻と台風で苦しむ沖縄経済問題と基地移転に反対する現沖縄知事体制への批判を天秤に掛けるなぁ。 経済制裁を期待する軽薄自民党員と党役員達を軽蔑します。
で、沖縄知事選に関しても基地外で反基地などと喧伝する 勢力の思うつぼにされるだけか、という時点で玉城某 みたいな存在こそやってることは壺売りみたいな行為と 変わりやしないものだしそんな甘言に陶酔して大陸の赤い 連中に平伏せとでもいうのか、冗談じゃない。
玉城氏が沖縄県知事に就くことになった。おめでとうございます。「沖縄創価学会よくやった」というツイートが散見されますが、自分の考えていたとおりの結果になった時だけ学会を持ち上げるなんて、学会を「票田」としてしか見ていない証拠だと思う。その点、自民党や学会トップと変わらないのでは?