人気の記事一覧

今日でnote3年目を迎えました。

note3年目の抱負

noteの毎日執筆3年目を終える今、少しずつの積み重ねがとても大きな影響を自分に与えていたことを実感した

2分で読める子育てエッセイ№20221204 『コンテストをきっかけに迷い込んだnoteの世界、3年目に突入しました(^▽^)/』

スキをした回数が3万回を超えました

毎日投稿1050日が経過しました

好きなことで収入を得るには心の安定が大事

身近な人の笑顔のために自分が幸せになる

記念日にお花をくれたら水を替えるところまでやってくれる夫

毎日投稿1000日を達成しました

好きなことをする時間を増やす

精神的に落ち込んでいる人に何と言えばいい?

noteは半永久的なものではない

わが家には私の部屋がない

夫婦げんかをすると人は無意識に散財する

子どものこだわりを和らげるには

ゆるシルエットが流行り始めたのはいつ?

最近よく着ている服

出産後にどのくらいの期間で元に戻れるかはママ本人にもわからない

想像力の高さが幸福感に直結する

「お弁当おいしくなかったよ!」

30代40代は青春

推しが言いそうなことは人生を照らしてくれる

正当性のある側に立った時のふるまいは見られている

毎日投稿900日が経過しました

わからない記事にもスキをする

人気ブランドバッグの実力は?

「なんか変」と思った服は流行する

「正しいことを言う」のではなく「気持ちを考えて言う」

子どもたちの家族観

反抗期の最中に親にできること

わが子を「お願いできない人」にさせないために

これまでに書いた有料記事が150本になりました

子どもに我慢させるよりも我慢できる脳にするためにしっかり眠らせる

洗練された装いとは

子どものピアノの発表会

最初はnoteでスキを押すのも怖かった

「何か困ったことがあったら言ってね」と言いたくなったら

いろいろな記事を書いてきて今の私がある

黒と茶色の組み合わせの好感度

出来ていたことが出来なくなるのは怠けているからではない

noteに具体的に貢献できること

車を少し小さくして便利になった

美術画廊で見た絵

ミニバッグの流行はいつまで続く?

¥1,500

「わからない」「できない」と言ってくれるわが子

noteでは素晴らしい瞬間に立ち会うことができる

子どもにはぜいたくをさせないほうがいい?

いつも行っている喫茶店