人気の記事一覧

歌道講座(第18回)のおしらせ

歌道講座(第16回)のおしらせ

調味料の「さ・し・す・せ・そ」全部言えますか? 当然言えるかw。じゃあ、「せ」がなぜ「醤油」なのか、わかりますか?ん?ちょっと怪しくなってきた?w。じゃあ、じゃあ、わかる人はそれ説明できますか?受験生(中高生)はできなきゃですよ。              今回は、基礎古文(古語)文法の「○○しがち」。

歌道講座(第15回)のおしらせ

道化芝居 : cut 003

道化芝居 : cut 001

道化芝居 : cut 002

歌道講座(第14回)のおしらせ

歌道講座(第13回)のおしらせ

歌道講座(第11回)のおしらせ

歌道講座(第10回)のおしらせ

VS樋口一葉『十三夜』

1年前

枕草子②

歌道講座のおしらせ

20070114 痔

ミニマリストへの途中、自宅でハンドドリップのコーヒーを淹れるのをやめた

歌道講座のおしらせ

まつのことのはのたのしみ その十一

歌道講座 再開のおしらせ

ミニマリスト的に正解なYoutubeにサブスクする根拠とは?

ジョシュア・ベッカー『より少ない生き方』の感想、そして日本のミニマリスト発信者への不満

ミニマリストを目指して修行中の私が買ったオススメのものを内緒で1つ(2つ)だけ紹介するねっ!

「ものを捨てる pt.2」 8首

「ものを捨てる」 11首

自分の部屋の本棚の中で、志村貴子のマンガはかなりの存在感があって、場所取るし、邪魔だわって捨ててしまはうかって『青い花 1』抜いて開いたが最後、「ダメだ、俺これ売れねえわ、、」って強い反発力で本棚にもどしてしまった。。業が深いな、、ツラい、、捨てられない、、物が減らん、、

SSDのトラブルで音楽ファイルに破損が発生してBeatportに再ダウンロードできるつもりで行ったら基本購入時の一回だけだと初めて知った。Bandcampだと異なるフォーマットで何度でもできるので、これには失望した。Beatportとはもう縁を切らう。デジタルミニマリズムってやつ

捨て活続けてやっと手持ちの本の総数を把握する気になった

独身ワンルーム住みがミニマリスト目指して59日目にして捨てた物は500に到達。だが、、

人はいつからミニマリストを自称するか、できるか(暫定的で個人的な定義)

かなづかひ入門~読み方篇~

1年前

かってに表記論(序説)

短歌は生もの、化石言語ではない

お悩み相談室033

ことはじめ|今週の短歌

2年前

『桃花源記』雑感:向はんとすれば即ち背く

万華鏡

学説の変遷と研究者の雇用状況

「グローバル化」といふ言葉について思ふ事

「せうゆ」?

自動車學校の思ひ出:行動しながら考へる事の難しさ

最初の投稿

サッキュウ? ソウキュウ?

歌道講座(第17回)のおしらせ

西條八十「ぼくの帽子」を『西條八十全集』第六巻で読む

1か月前

歌道講座(第12回)のおしらせ

歌道講座(第9回)のおしらせ

歌道講座(第8回)のおしらせ

歌道講座(第7回)のおしらせ

歌道講座(第6回)のおしらせ

歌道講座(第4,5回)のおしらせ