ONE1は、 明日より営業を再開します! この年末年始中に 仕事や勉強がはかどっています。 昨日はじっくり読書もできて、 非常に充実しています。 だいぶパワーがたまってきたので、 明日からスタートダッシュします!
50代の会員さんが 積極的に頑張っています! 格闘技未経験から始めて7ヶ月、 心技体すべてが進化しています。 昨日行った書店では、 70代や80代の人生の生き方 についての本がたくさんありました。 人生100年時代の到来です。 「老いは気から」 50代は若者の時代です。
先日開催した 【キッズ柔術大運動会】 3チームに分かれて、 楽しく競い合いました。 チームで協力して勝利を目指す。 目標を明確にして 仲間と協力し 達成することを目指す 大切なプロセスです。 学業や社会人として、 強く生き抜いていくためにも。
ONE1は、40代以上の方が多いです。 コンスタントに運動しているので体力があります。 筋肉がついて基礎代謝も上がります。 同じカロリーを摂っても基礎代謝の差で 「太る」か「太らない」かが分かれます。 格闘技は、 ストレスや不調の改善にもってこいです!
キッズがさらに成長しています。 昨年始めた子ばかりですが、 最近は実戦形式の練習もしています。 楽しみながら、 心もカラダも強くなっています。 相手を尊重し、 思いやる優しさも育まれます。 一人一人がそうなれば、 いじめは無くなります。
昨日の新春イベント大盛況でした! 仲間同志で楽しみながら 色々な学びや気づきがあり、 非常に充実してました! 今後もさらに楽しく成長していける クラスやイベントを創り上げていきます! 年齢関係なく大勢で イキイキと活動するのは楽しいですね!
女子のスパーリング人口も増えてきました。 やり始めの頃は、皆さん 「何をしていいかわからない」 と言います。 実際はやってみて色々失敗して、 初めて理解できるものなんです。 最近では、 「この技がもっと上手くなりたい」 という欲求が出てきています。
ONE1では、 兄弟で柔術に取り組んでいる 会員さんが多いのが特徴です。 一緒にに楽しく取り組むことで、 ご家庭でのコミュニケーションも 増えたとのこと。 新たな目標ができたりと、 日々の生活にハリが出ているようです。 新しい年も楽しみですね!
ONE1は、 格闘技未経験から始めた人が 圧倒的多数です。 クラスの半分は、 基礎練習をしています。 地道にコツコツやることが 上達への最短ルートです。 「基礎練習はつまらない」 は単なる思い込みです。 工夫次第でいくらでも楽しくできます!
キッズに新しい仲間が増えました! ONE1は、兄弟で楽しんでいる 会員さんが多いんです! 最近は、 3人兄弟の会員さんも増えてきました。 今週日曜日の2周年イベントでの 「キッズ柔術大運動会」に向けて、 みんなで楽しく練習してます!
勉強しに東京へ。 今の日本は、 ピンチ過ぎる。 危機感を持って、 向き合う必要性を痛感。 学び続けて、 自分の行動にプラスアルファする。 僕ら40代前後は、 しっかり自覚して、 子供たちに見本を示す生き方をする。 希望を持って、 次世代にバトンタッチできるように。