人気の記事一覧

酔っ払いの詩 1325日

作品の売り方、扱い方

5か月前

「パソコンと小説にお金がかかる」

【歌詞】キスだけじゃ終われない

はな奥様ストーリー【1】

崖っぷちの方が成功する理由

11か月前

【詩】 中空 (なかぞら)

水を飲むかは馬次第

『学問のすゝめ』をあらためて考える

101.「日本人のために カタカムナから生まれた 和語の意義」

氷菓

間違った平等観に縛られていると何であれ成功できない理由

本能寺の変 1582 上総介信長 2 191 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

使い方を知らず、税の取り方だけ知る…政府:防衛費1300億円の不用でも増税が必要

7か月前

あぁ 察して・・・

1358日目

2年前

詩44 迷