人気の記事一覧

今年も前進させていただきます

今日つくった作品 N-001

コラージュの可能性が広がる!2日間満席のワークショップ開催報告:2日目

【最近いただいた絵に関するお誉めのお言葉】 ・自然な空気感が宿っている。 ・爽やかで回転するような彩り。 ・清涼感がある。

彦坂尚嘉さん と 糸崎公朗さん

【絵のレッスン】備忘録⑮ どうも抽象画では、遠近感の出る「立体的(3D的)」表現は比較的避けがちらしい。

こんなつぶやき https://note.com/kaku_yukichan/n/n4c82fba24625 しておいて何だが、「こりゃいかん!」てのが「いやオモロイやん」なのか「いくらなんでも絵の世界でありえん」なのか、自分では判断つかん時もあるんだな、これが。ダメなら調整はするけどさ。 経験値で審美眼養うっきゃないよな。

「今、良い具合に宇宙と繋がれてるから、時間の許す限り描きなさいね。」と先生に言われた。制作途中の絵だけ見てそんなことまでわかるんだ⋯。 心当たり無きにしもあらず。引っ越しで断捨離しまくって精神まで浄化されたかな。アイディアが次々湧いてくる。

( https://note.com/kaku_yukichan/n/n68fad1a099fc の続き)しかもデカ絵(F10やF8)数枚手掛けた後だと、チビ絵(F4)の仕上げが前より比較的ラクに感じて、進みが早くなってること⋯。チビ絵に1枚1枚、所要期間お構い無しでとことん向き合って描いてきた去年までの蓄積も力になってんな。

今日は初めてデカ絵1枚とチビ絵3枚の計4枚いっぺんにレッスンで見てもらった。複数同時進行もF4サイズ(B4より一回り小さめ)なら大分慣れてきた。煮詰まらず気分転換になってむしろ良き。次の目標はデカ絵複数同時進行に慣れること。ひゃー、なんか成長してんな自分。1年前じゃ考えられんわ。

目黒千尋さん(左)と 山中宣明さん(右)

高齢父1人暮らしの実家に移り住んで2週間。父のいるリビング以外全室自分達仕様にテコ入れして、実家ながら初めて納得いく居心地に仕立て上げた。何より、起きてすぐ、そして隙間時間に、往復のロス無くアトリエで絵が描けるのが助かる。思ったより快適な環境。「灯台もと暗し」だったな…。

「抽象画」制作過程って「ピンチはチャンス」「災い転じて福」「怪我の功名」事態が頻繁。「しまった…こんな筈じゃ...」とやらかしても、調整(修正ではないと)してるうちに意外な面白い味が...。計算通りでないからこそ思考の枠を超えられる。アクシデント的ハプニングを怖がり過ぎは駄目。

5月は5週あったから、次授業まで3週間空く。ならば次までに今手がけてる4枚を仕上げのつもりで取り組もう。あとデカイの2枚を7月に1ヶ月で、8月にミニミニサイズも幾つか...。9月2回目個展では10数枚出せるって寸法だ。去年は2年間で描きためたものから選んだが、今年はこの方法で。

先生のもう1人の生徒さんの作品写真を先生から見せていただいたことがある。同じ手法を伝授されてる筈なのに不思議だなぁ⋯全然違う発想で面白い⋯。 3年描いてるとさすがに自分節というか、よく使うクセみたいのも出来てくるよね。あっしはね⋯どうも「斜め」と「カーブ」が好きなようでがんす。

実家暮らし約1ヶ月経過(元家は更地に)。アトリエが自宅にあるって最高。往復ロス無いので余力出てきた。先生にもレッスンで「腰落ち着けて向き合えてるのが絵にも出てる」と言われた。何事も環境整えるって大事だな。

【絵のレッスン】備忘録⑭ 最近よく先生に言われる言葉「ゆらぎ」。 ガチガチにキッチリ決めるより、ホッと息がつける "ゆとり"?⋯風通し良い "抜け感"?⋯説明が難しい⋯でも言わんとすることはわかる⋯。 今置いた一筆には「ゆらぎ」があるか⋯??? ⋯新しい視点ゲット⋯。

考えてみれば明日が初めて絵のレッスン受けた日です。丸3年経ちました。 最近は、1度のレッスンで複数の絵の経過を見てもらってます。大小セットとか。 2月のグループ展以降、制作スピードが上がってきた気がします。完璧に仕上げに納得してココに上げるまでは時間かかりますが...。苦笑

実は3月末に今の住居を空けなければいけない事態も急遽発生。断捨離、荷造り、部屋探し…目下、混乱転換期?…それでもその渦中で1日1日筆を進めることは止めず。

グループ展終了して10日経過。 この取り組み↓続行中です。 https://note.com/kaku_yukichan/n/n8b49fc8a0738 久しく無かったレッスンも今週(金)から再開。 シリーズもの、まずは7作は夏頃までに形づくる予定。

精霊達の語らい(※ 現在ブラッシュアップ中です)

ちなみに、先生は手厳しかったですが、来て下さった方々や出展者仲間の方々からは、「絵が浮き出てみえる」「躍動感溢れてる」「面白い!」「色使い最高」「音が聞こえてきそう」と好評でした。

ギャラリーでプチ同窓会になってしまった...

秋に行った小林哲郎さんの個展

去年グループ展参加時は、「画家さん達の中になぜ私が?」みたいな感覚でした。今年はそれが無かったなぁ。 「私、画家やってまして...」と日常で会話することも増えたし、今回の確定申告から職業欄に画家も追加したけど違和感無く感じた。実際、経費も画家関連のものも増えてきた。

明日からのグループ展の絵、この天気の中、搬入してきました。滑り込みで前日に仕上がった...💦 今回は初のF10サイズパネルの「デカさ」に対する恐怖心がなかなか拭えず、3日前「6割出来状態」と言われてました。直前3日、今までで1番集中して頑張った...。出し切ったぜ...。

あーーー出てます出てます。...ていうか、ついさっき出たようです。中和ギャラリーさんのサイトに明日からの展示風景写真...。今回は配置、あそこか〜〜〜。去年の向かい側。パネル組仲間入り。何気に嬉しいかも。😊 https://www.chu-wa.com/archive/20240206.html

グループ展 https://www.chu-wa.com/archive/20240206.html 無事終わりました。 この絵は私のではないですが、偶然に家の近所在住画家さん(出展者仲間以外の)と出会い、お近付きの印に撮りました。右座位が私。(PHOTO by おうみかおり) 私の絵は裏話と共に、次記事にでも...。

グループ展出展作これだったんです...が...

「やまと絵」すげーーーー!!!

去年はなんたって初お披露目だったから、名刺だー額だーキャプションだーと大わらわ。あの後、初個展も通過し、今回はソッチ面はまぁ余裕(人間て慣れるものね...)。しかし作品がハードル上げたんで記事どころでなく...。明日始まってからポロポロ...かな。まずはゆっくり風呂につかろう。

【絵のレッスン】備忘録⑬ 古典から一通り、美術史に沿って鑑賞して最低限の「知識・教養」を。「縦の流れ」での自分の立ち位置を俯瞰して見れる。「横の流れ」として他アーティスト作品鑑賞も。そもそも、お互い鑑賞し合うのは、アーティスト同士の「たしなみ・礼節」。

+2

真冬のシンフォニー 2024(2度目のグループ展)

初個展は今日最終日で17:00まで。 1日1日色合いが違ってた豊かな日々もおしまい。寂しいなぁ…。(搬出後すぐ解散なので、先生とは昨日のうちに2人打ち上げしました。) 昨日は意外な人もサプライズでポロポロ来て下さり感無量。 全てが終わったら落ち着いてまとめて書きたいです。

初個展、後半戦突入です。 昨日も良い日でした。示し合わせたかのようにゆるゆると順に色んな方みえてゆったり過ごしていただけました。 あっという間に閉廊時刻でした。 まとめてあらためて書きます。 今日も雨にも負けず風にも負けず、行ってまいります。

絵が2枚売れました!!!(初) 自分の手から離れるのちょっと寂しいけど、持っててもらいたい人に持っててもらいたい絵がちょうど行く感じ。 最初、何が起きてるかわからなくて耳を疑った私です。笑

マティス三昧 & 抽象画三昧

初個展である人に「音楽と絵の違いは?」と聞かれた。 ...うーん、そうだな... 音楽は時間と共に流れてて、 絵は作家のその "時" が封じ込められてる ...かな。 今の時点の私の答え。

絵のラッピング⑤

課外授業(美術館・画廊 巡り)の1日

Gallery For You 入口右側壁の展示作品

再生

動画で立体的に個展('23)会場を...

いよいよ5日から初個展!!!

今日も1枚、絵をお買い上げいただきました!

【先生語録】 個展は、内面を探ってきた作家と、自分を磨きながら生きてきた方々との偶然の出会いで、一瞬の豊かな交流。

Gallery For You 外にも少し展示

初個展に寄せられた感想やら...

Gallery For You 正面壁の展示作品