「たのし〜〜」 って言いながら学んでくれると 教える方も楽しくなる。 彼女のいいところは 『聴く耳👂』を持っていることと、 繰り返し取り組む姿勢。 こちらが教わることも多い。 カリキュラムは同じでも、 +αをものにするのは 取り組み方だと思う。
今の時代、とかく自分だけが 得をすることを考えがちですが、 それを一旦枠に置いて 損得抜きで誰かの役に立つこと これが重要じゃないかな…と思います。 ある種の逆張り戦略? 巡り巡って自分にチャンスが訪れるというのは これからの時代の1つのチャンスの掴み方かもしれません。