人気の記事一覧

こだまや出版『身近な贈与論』販売ページ

¥1,200
2か月前

岩野卓司「ケアの贈与論」「連載第10回 泥棒幻想と相互贈与」(法政大学出版局 別館)

1か月前

岩野卓司「ケアの贈与論 連載第11回 嫉妬妄想」/三好春樹『関係障害論』/山本圭『嫉妬論』/三木清『人生論ノート』

2週間前

岩野卓司「ケアの贈与論」〜「連載第8回/フロイトの介護論」「連載第9回/介護殺人」(法政大学出版局 別館(note))

1か月前

岩野卓司「ケアの贈与論 連載第6回・第7回」/最首悟『こんなときだから 希望は胸に高鳴ってくる』『いのちの言の葉』/立岩真也『弱くある自由へ』/フロイト『不気味なもの』

4か月前

岩野卓司「ケアにおける贈与」(『未来哲学』第八号 二〇二四年前期)

5か月前

岩野卓司『ケアの贈与論』(連載第3回〜第5回)/バタイユ『呪われた部分』/平川克美『俺に似たひと』『21世紀の楕円幻想論』/クロポトキン『相互扶助論』

6か月前

岩野卓司『ケアの贈与論』(法政大学出版局◉別館)/『贈与論/資本主義を突き抜けるための哲学』

8か月前

岩野卓司・丸川哲史 (編)『野生の教養/飼いならされず、学び続ける』/対談=岩野卓司×丸川哲史 「〈ブリコラージュ〉と未来の〝教養〟」 (『週刊読書人』)

2年前

ケチャまつり、阿佐ヶ谷バリ舞踊、ビンタンビールで、ブックケチャ7冊

2023/7/25(火)aiming(パッション!)25冊 ABC青山ブックセンター

少し積もって、ハイネケンとブックビア2冊。

今日の歩いた距離、歩数 記録、散歩中の写真、読書(岩野卓司氏の贈与に関する本)食事の写真等

私と文化人類学

蔵書 No.20『贈与論 資本主義を突き抜けるための哲学』