子どものお小遣い発信、土日に仕上げられませんでした。29日までには!必ず!特に参考になった文献です^o^ 『となりの億万長者』トマスJスタンリー&ウイリアム・D・ダンゴ(早川書房)『成功する子・失敗する子』ポール・タフ(英治出版)お待ちくださいね!
けさは先月の写真から。毎年4月23日は「子ども読書の日」。2001年に定められました。 ここ数年は、絵本作家のとよたかずひこさんが描くほんわかした世界観のポスターになっています(2012年位からか)。 「ももんちゃんシリーズ」からのファンなので毎年のポスターが楽しみなんですよね。
先週教室用に買った本たち^o^一年生だと、買う本が変わります。以前はサバイバルやコナン歴史本が中心だったのに。サバイバルは2学期から導入します^o^
PUI PUI モルカー 渋滞はだれのせい? 昨日は子ども読書の日だったので この新発売ほやほやの絵本を 子どもにプレゼントしました。 モルモットってハムスターより かなり大きくなるそうですね。 世の渋滞がなくなりますように🚙🚚🙏https://a.r10.to/hD3jkv