子ども読書の日
4月23日は「子ども読書の日」だそうです。
私は前日まで知りませんでした。
たまたま育児支援センターで娘とお絵描きする為に、いらない紙を裏返したら、その紙が「子ども読書の日」のポスターだったという。
知ることができて良かったです!
文部科学省のホームページには、
第十条
国民の間に広く子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため、子ども読書の日を設ける。
となっています。
また4/23~5/12が読書週間となっており、近所の図書館の週末のおはなし会も、スペシャル仕様になるみたい!(パネルシアターだそう)
参加しようと思っています♪
ちなみにシェイクスピアとセルバンテスの命日でもあるのですね。
***
さて話は変わりますが、最近絵本を購入しました。
『ねむねむ ねねん』
天野慶 ぶん/おーなり由子 え
福音館書店
こどものとも0,1,2 2023年1月号/月刊誌
以前紹介した絵本『おやすみなさい おつきさま』もそうですが、眠る前の儀式(?)の為に選びました。
言葉は「ねむねむ ねねん」のみ!
おまじないのような言葉とともに、女の子が身の回りのものを寝かしつけていきますが、最後はお母さんと一緒に女の子も「ねむねむ ねねん」と眠ります。
お昼寝の時にぴったりな絵本だと思います♪