人気の記事一覧

ラーメン再遊記は今いちばん楽しみにしている漫画かもしれなない(今頃、欲しいものリストを作ってみました)!

再生

昨日の中国流の動画を検討してみました!勉強になること、学びになるところが少しでもあれば嬉しいです。

再生

【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況【最後の最後、黒先白死の詰碁になりました】【翌日19時半に検討動画もアップします!お楽しみに!!】

【囲碁の先生】年間の指導碁数2000局!数えてみたら結構な数字でした。

再生

今回の対局は定石の理解の差(っていうとちょっと偉そうですが)で優勢になったような気がします。そんな定石形の後の狙いについて解説した動画です!

再生

【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況の検討動画【根拠の要点や、ちょっとした石の形に要注目!】【囲碁実況と交互にご覧ください!】【概要欄に再生リストもごさいます】

再生

2ndシーズン、第3局のAI検討動画です。無理に攻めなくても良かったようですが、決めきれなかったなぁっていう思いもあったりします。

再生

実況の方の動画を観てくれた方は知っているでしょうが、左上隅の詰碁を勘違いしております。

再生

【第1期終了!】【全50本ご視聴ありがとうございました】【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況の検討動画【星の基本定石後のオキの狙いを解説】【概要欄に再生リストもごさいます】

再生

囲碁が強くなるために!!

【囲碁note】20万ビューに到達していました!読んでくれている方々、本当にありがとうございます!!

今週末9月21日(土)は17時半から、代々木上原の囲碁ルームさんで「有段者研究会U研」を開催します!いつもより東京寄りの方も来やすいんじゃないかと思います。是非ぜひ遊びに来てみて下さい^^。10月~12月のスケジュールも決まりました!https://igo-uken.amebaownd.com/

再生

【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況【攻めながら得をしよう!】【翌日19時半に検討動画もアップします!お楽しみに!!】

毎週木曜日に、武蔵小杉の中原市民館で川崎囲碁サークルとして「木曜囲碁講座」を開催しています。ただ、来週11月7日(木)だけ、何故か会場が取れていなかったので、11月8日(金)に変更しました。あとの年内は、お休みなく毎週木曜開催になります!是非ぜひ体験しにいらっしゃって下さい。

【お知らせ】今週末、2024年11月10日(日)は、多摩市民館4階第4会議室にて「登戸の囲碁交流対局場」を開催します!講師は二人体制、田尻悠人五段の特別指導碁会もありますので、入門から有段者まで、是非ぜひ、気軽に足を運んでみて下さい。皆様のご参加、お待ちしています!!

再生

【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況の検討動画【出切りに敏感になりたい!】【囲碁実況と交互にご覧ください!】【概要欄に再生リストもごさいます】

【お知らせ】いよいよ、明日!11月10日(日)13時~向ヶ丘遊園駅からすぐの多摩市民館にて「田尻先生の指導碁会」と「登戸の交流対局場」を開催します!今月はナカナカ会場が取れずで、棋士の先生の指導碁は最後です。講師も2名体制。レッスンも充実です。是非ぜひこの機会に遊びに来て下さい。

再生

【囲碁】有段者が何を考えているのかを詳しく解説する囲碁実況の検討動画

【囲碁】棋譜添削の動画を紹介!!

再生

【YouTube】「宇佐美囲碁教室」「川崎囲碁普及会」2024年9月のお知らせ!

「宇佐美囲碁教室」「川崎囲碁普及会」2024年9月のお知らせ!

日本女子囲碁リーグのちょっとした局面

【囲碁】オンラインレッスンのご案内(と自己紹介)note

【囲碁note】14万ビュー達成!!

つい先ほど記事のサポートを頂きまして、誠にありがとうございました!お問い合わせもあったので返信させて頂きました。無事に届いていると良いんですが。10周年のnoteでも書きましたが、なんと言いますか、皆さんの優しさのおかげで囲碁の普及を続けられていると思います。本当に感謝です!

ありがたいことに囲碁の縁でご招待頂き「ヒカルの碁」の舞台を観てきました!2.5次元のミュージカルって人生初ですね。開演前の熱気が凄くて、えっ、こんなに人気なの!?って感じでビックリしました(笑)。想像していた以上に楽しめまして、ご覧になった人と是非ぜひ感想を語り合いたいです!!

今週末、2024年7月6日(土)は、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて「土曜日の交流対局場」と「田尻悠人五段の特別指導碁会」がございます!サロンは7月で閉店になってしまいますので、その前に是非です!ちなみに、田尻先生は、明日から始まる「ヒカルの碁」の舞台の演技指導をしている先生です。

色んな方から「宇佐美さん、大丈夫ですか!?」的な連絡が来て、本当にありがたいなって思っているここ最近です。また、前向きな提案も頂いて、嬉しいの一言です!まあ、「大丈夫じゃないですよ」っては言い辛いワケですが、出来ることをコツコツと前向きに頑張って行こうかなと思っております!!

「第零回(仮称)全日本玉碁大会!」

桒原駿(囲碁棋士)先生の休場について

本日は、神奈川県は武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて、13時からの交流対局場と併設して、金子真季先生の指導碁会が、18時からは有段者研究会U研がございます。どなたでも参加できます!皆様のお越しをお待ちしています!!

日本棋院の理事選の結果、今日発表かと思ったんですが、まだHPは更新されていないようです。理事だった柳先生が「6月25日より日本棋院の常務理事会が新体制になります」ってポストしてたんで、今日かと思ったんですが。今回は「新しい風」が期待できる結果だったようです。感想は後日noteに!

雨のあじさい寺(「土曜日の交流対局場」は、あと6回!)

【囲碁】全100回を目指す!上達に役立つ棋譜解説!!第27回「応氏杯 準決勝第3局 柯潔九段 対 一力遼九段」

¥330

【囲碁note】13万ビュー達成!!良く読まれているnoteベスト10

今週末から第44回世界アマチュア囲碁選手権が日本棋院東京本院で開催されます!(何か全然話題になってないですけど…)1979年から続く由緒ある大会で、今年は60ヶ国の選手が出場するようです。要チェックや!こういうのをキッカケに囲碁が盛りがって欲しいなって思います!!

囲碁のちょっとした話「ダイレクト三々」の簡明形

【囲碁】世界アマ特集@イゴセカ!

「川崎囲碁普及会」HP更新!今後のスケジュールを発表(※随時更新)!!

今週末、6月15日(土)は、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて、飛田早紀先生の指導碁会がございます!13時~18時まで。予約優先にはなりますが、まだ空きはございます。是非ぜひ遊びに来て下さい。指導碁のみの方は5500円になります(席料込み)。皆様のご参加お待ちしています!!

【囲碁】全100回を目指す!上達に役立つ棋譜解説!!第23回「第79期本因坊戦五番勝負第1局を眺めてみよう!!」

¥120

本日は、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて、僕の「月曜日の指導碁会」を開催しています。祝日ですので、いつも参加出来ない方も気軽にいらっしゃって下さい。本日、17時までです!

【囲碁】級位者のための棋譜解説 第8回「両ガカリの定石」について!

¥120

午前中にweb3関連の知識を教えてもらって、午後は新宿御苑へ。天気も良くて気持ち良かったです。ちなみに、毎年行ってから気づくんですがレジャーシートを持ってきた方がのんびり出来ると思います。最近、凹む事も多かったんですが、少し気が晴れましたね(笑)。これから仕事の打ち合わせへ!!

【お知らせ】6月2日(日)15時から小田急線の向ヶ丘遊園駅前から歩いてすぐのカフェバー「masa2sets」さんで囲碁の会を企画出来る事になりました!詳細は追ってお知らせしますが、地元のお店で囲碁会が出来るのを嬉しく思っています。初めての方から有段者まで楽しめる企画にしたいです!

本日は、向ヶ丘遊園のカフェバーmasa2setsさんで「囲碁と将棋で遊ぼう!」のイベントでした。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。オーナーの黒崎さんのご厚意で、次回は7月21日(日)に決まりました。定期開催になってホント嬉しい。皆様、宜しくお願い致します!!

6月2日(日)囲碁と将棋で遊ぼう!

【囲碁】級位者のための棋譜解説 第9回「ツメからの打ち込みの狙い」について!

¥120

毎月、第2土曜日(つまり明日、5月11日)は、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて、13時~15時で「こども対局場」を企画しています。こども達の囲碁将棋で遊ぶ場所を守りたいなと、僕ら講師陣はボランティアで開催しているものです。参加費は千円。親子で参加も大歓迎!是非遊びに来てみて下さい。

【囲碁】「ポン抜き30目」っていう話