![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144784184/rectangle_large_type_2_124455f6ae94d40e1bcf4b85419abd57.jpeg?width=1200)
雨のあじさい寺(「土曜日の交流対局場」は、あと6回!)
こんにちは。
IGOcompany【U】@毎日note継続中(310日目)です。
昨日のnoteで、
色んなことをお伝えしたんですが、
「ヨセ」を勉強したいと思った時に最初に手に取るヨセ図鑑①(上巻)、Amazonにて、「好評」発売中です(宜しくお願いします)!
で、
同じく、昨日、
最近、何か異様にバタバタバタバタしてまして(単純にやらないといけないことがどんどん増えてまして)忙しいです的なことを書いたんですが、
今日は、午前中に掃除洗濯、部屋掃除に、仕事のスタックを全部終わらせて、昼過ぎから、のんびりと近所の長尾のあじさい寺に紫陽花を観に行ってきました(たまにはこういう日も…)。
実は、僕は、あじさいはかなり好きでして、
つい最近、あじさいの花を手に入れたので、
水挿しと、
![](https://assets.st-note.com/img/1718965007212-hOlKJxoQHE.jpg?width=1200)
挿し木に挑戦したりもしています。
ちゃんと根付くと良いんですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1718965020770-lbF9RrEM3i.jpg?width=1200)
というワケで、
いつもは囲碁noteをコツコツ書いているのですが、
今日は、ただただ、あじさい寺の写真を載せただけのnoteになります。
(最後にちょっと土曜日の交流対局場を紹介しますが)
なので、気楽に眺めてみて下さい^^。
小田急線の登戸駅からコミュニティバスで260円の場所にあるのが、
長尾の妙楽寺です。
知らなかったんですが、神奈川のあじさい寺三選(?)のひとつらしいです。
いや、ホント、心が洗われると言いますか、綺麗なトコロでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718963915711-Pa777vKLVP.jpg?width=1200)
写真をツラツラと載せてみますね。
午前中は大雨だったんで諦めようかなって思ってたんですが、午後から小雨になったので、行ってみることに!
逆に、雨の中のあじさいって風情があって、とても良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718963931150-JMtNMLy4KN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718963938783-OZV9WiZ9pF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718963952522-2yP73147iz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718963969585-eWQMjcS38I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718963982153-SfwDWAwQA6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718963995042-WZvC06LTlS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964009734-T6vA4Hhwyl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964025263-SjlWKvXlMO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964041090-irLAcbE3Dn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964056981-LJm35ZnVvd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964067748-iczH1wxGqu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964081793-Fn9wlUyWsn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964096128-BzKjh52Qzu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964110918-tIUMAplq0E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718964138812-eqR5FjhzNy.jpg?width=1200)
いや、ホント、素敵なトコロだったので、皆さん行ってみると良いと思います。オススメです。
思わずInstagramも更新してしまいました(笑。
見頃は、あと一週間、長くても二週間くらいなんじゃないかなと思います。
それから、
最後に、
ちょっと宣伝で、
明日、土曜日は、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて「土曜日の交流対局場」がございます!!
永代塾が7月24日に閉店なので、「土曜日の交流対局場」は、それまで、あと6回です。
有段者研究会U研や、田尻先生の指導碁会、こども対局場、鈴木肇さんの将棋の集いなど、イベントも併せて開催予定!体験は、2200円。参加費込で、インストラクターの指導碁や、入門レッスンも受けることが出来ます!皆さんのお越しをお待ちしております!!
8月以降も「川崎囲碁普及会」として、週末に川崎の各地で「囲碁交流対局場」を開催するワケですが、その前にも是非ぜひ永代塾囲碁サロンにも遊びに来てみて下さい。
今後のおしらせのチラシなども、沢山ご用意しています。また、今後使える回数券も、10周年記念で、もう絶対出さないようなお得な値段で販売しております!←是非、この機会に!!
それでは、
今日はこれくらいで。
本日も、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)