見出し画像

【囲碁note】20万ビューに到達していました!読んでくれている方々、本当にありがとうございます!!

こんにちは!

最近、地味にYouTubeを始めたIGOcompany-Uこと、
宇佐美@毎日note継続中(459日目)です!!

(2ヶ月ちょっとで180人以上も登録者が増えました、めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます!年内1,000人目指して、コツコツ頑張っていきたいと思います!)

Twitter」や「Instagram」はこちら。

公益財団法人日本棋院での15年間の勤務を経て、文章を書いたり、川崎囲碁普及会川崎囲碁サークル(宇佐美囲碁教室)」「新百合囲碁学園などなど「囲碁」の普及活動をしていたりしています。

本日のnoteは、

【囲碁note】20万ビューに到達していました!読んでくれている方々、本当にありがとうございます!!

です。

少しでも「囲碁」の魅力を伝えられたらと、

毎日コツコツ書いているこのnoteですが、

今現在で、なんと20万3751人もの方が読んでくれています。

嬉しい。

どうですか?少しは「囲碁」の面白さ、伝わっていますか??

今までは、だいたい1ヶ月で、1万ビューってイメージだったんですが、2週間ちょっとで1万ビューを超えたので、コツコツと、このnoteも成長しているんじゃないかなと。

囲碁っていう(言いたくないですが、すぐに人気が出るってワケではない)分野のnoteって事を考えると、結構頑張ってるんじゃないですかね。

もう一度言いますが、ホント、素直に嬉しいです。

スキなどのリアクションを頂いた方のnoteは、(時間がかかってしまうかもしれませんが)必ず読みに行かせて頂いております^^。

こちらもありがとうございます。

ちなみに、

前回のnoteは、こちら。

今回のnoteは、前回の19万ビュー達成からの間の記事をちょっと紹介して終わりにしようと思います。

棋譜解説を中心に動画をアップしようと思ってたんですが、

ふと思い立って、囲碁実況を始めてみました。

毎日更新していたら、あっという間に50本を達成いたしました!

こちらは全50本の再生リスト。

順番に見て行ってもらえば、0.5子くらいは棋力が向上するんじゃないかと。あと僕の話し方の成長も感じられるかもしれません(笑。

そして、

第2期と言いますか、現在は毎日セカンドシーズンを更新しております。

YouTubeを更新するようになって、意外な嬉しい事(?)があるんですが、毎日noteを続けていく上で、常に今日は何を書こうかなぁってのが悩みだったんですよ。ストレスとまではいかないですけど、こう、ちょっと気にしないといけないと言いますか。

今は、毎日アップしている動画を必ず紹介しているので、そういう苦悩がなくなったのは嬉しい事(?)なんじゃないかなと思ったりしています(いや、その分、動画作成とか大変なんですけどね)。。。

あとは、

動画での棋譜添削を始めてみたんですが、さっそくご依頼がありまして、凄く嬉しかったです。結構伸びている動画です。

宇佐美囲碁教室のECサイトをご覧になってみて下さい。

あと、この2週間の間に、

なんと2冊も英語の囲碁書籍を出版いたしました!

いやぁ(自分で言うのも何ですが)、

僕、結構、頑張っていませんか??

ヨセの英語の書籍の内容、まだ有料記事として紹介してないなってのにも気づいたので、近々まとめてみます。有料マガジンをご購入いただいている方は、無料で読むことが出来ます!

あとは、

こういうkindleでの出版方法をまとめた有料noteを書いたりもしました。

3,980円っていう僕にしては、自分にしては、ちょっと高めの値段設定にしてみたんですが、(出版コンサルだと数万円でしたし)、それを出しても惜しくない「価値」が提供できてると思います。

正直に言って、このnoteの通りに何か本を1冊でも出版すればモトが取れるでしょうし、スキルも身に着くので、オススメnoteです。

あと、残念なことに(?)まだ誰も送ってくれてないですが、

こちらのnoteから。

僕のAmazonの欲しいものリスト、

気が向いたらプレゼントして下さい(めちゃくちゃ喜びます)

を作ってみたこともご報告します。

誰か、ホント、徳を積みたいなと思ったら、大阪のやかん屋さんで売っているようなレアな袋麺を送って下さい(平にひらに)。

あとは、

毎週月曜日に更新しているハッピーマンデー囲碁講座も絶賛継続中です。

【ハッピーマンデー囲碁講座@オンライン囲碁教室】|IGOcompany『U』 (note.com)

月2,980円のメンバーシップで、毎週1本ずつ、詰碁の動画と棋譜解説の動画をお届けしております。年に50本以上、ふたつ合わせて100本以上の動画で勉強すれば、棋力向上間違いなし!

しっかりした「価値」をお届けしていきたいです。

それから、

最後に再びYouTubeの話題を。

ちょっと画像小さいですが、総再生時間が1,000時間を超えまして、少しは誰かの参考になってるんじゃないかなと嬉しく思っております!

引き続き、宜しくお願い致します。

それでは、

本日のnoteは、

これくらいで。

20万ビュー、ありがとうございました!!

noteを読んでくれている方、是非ぜひ、YouTubeのチャンネル登録ボタンを押してやって下さい!年内の目標は1,000人です!!

囲碁カンパニー「U」 - YouTube

いいなと思ったら応援しよう!

IGOcompany『U』
サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。