【備忘録】睡眠時間みなさん何時間ですか?
質問) ゆめのさんは気が弱いですか?強いですか? 私の答え) 自分ではかなり気が強い方だと思っています。 もし、気が弱かったら小さい頃からの環境的に今もう地球にいないと思います。
誕生日ってテキーラ持込有りですか.ᐟ
質問) ゆめのさん、挫折しそうな時はどうしてますか? 私の答え) 挫折しそうって感じたら、即座に挫折しますね。 そして「挫折の理由」を記録して、即再始動です。 挫折の経験あった方が色々お得。
質問) ゆめのさん、最後に本気出したのいつですか? 私の答え) noteのアプリを開く前ですね。 身体起こせたので仕事してました。
質問) ゆめのさん、一年中アイスコーヒーのイメージですが「温活」とかしないんですか? 私の答え) 持病(精神疾患以外)の関係で「温活」は外(お洋服、カイロ等)からはしてますが内側は冷やすようにしています。お味噌汁も温めないです。またいつか詳しく!
質問) ゆめのさんの中で一番鬼オタクなのは何ですか? 私の答え) 間違いなく「鬼自分オタク」ですね。 結果、健康や美容も合わない事が即わかります。不調な今もどうするのが一番かがだいたいわかります。
質問) ゆめのさん、いつも動画でワイヤレスイヤホンされてますが何か聞いてますか? 私の答え) たいていiPhoneに電子書籍やいろんな自分の文書やお客様の文書等を早口で読み上げてもらってます。チェックにもなるので便利です。 最近はラジオをあまり聞かなくなりました。
質問) ゆめのさん、今もリバウンドしてませんか? 私の答え) ありがたいことにリバウンドはしてないです。 ↓今、56キロくらいでこんな感じです。 (身長は168cmで変わらず) ※背景のみとんでもないので消してます※
質問) ゆめのさん、好きなタイプとかありますか? 私の答え) 特にタイプは思いつかないので無いと思います。 当たり前の事だと犯罪行為をしない人。 恋愛対象は男性なので犯罪行為をしない男性となりますね。
質問) ゆめのさん、1番好きなオールドメディアって何ですか? 私の答え) 私のお部屋にはオールドメディア自体がひとつも無いんです。 私の中でのオールドメディア情報源はYahooニュースですかね。
3年前の自分にメッセージが送れるとしたら…皆さんはどのようなことを送りますか? 私は「悪いことは言わない…質問力を鍛えなさい」と送るでしょう…! 質問力は相手から学ぶ能力。本質を聴く能力。保育マネジメントをする上で重要な力だと痛感します。今年は質問力を伸ばすことが目標です✨
質問) ゆめのさん、どんな人が嫌いとかありますか? 私の答え) こりゃかなり難しい……うーん…… 私の命を狙ってくる人は嫌いですかね。 人を嫌いになるのって結構難しいしめんどくさいんです。
質問) ゆめのさん、〇〇なうちはまだ大丈夫ってありますか? 私の答え) 現実逃避できてるうちはまだ大丈夫 あくまで私の場合ですよ。 幻聴幻覚が出てくるともうわけわからん、どうしようもない、コントロールできるわけもないので。
質問) ゆめのさん、今までで1番高い買い物ってなんですか? 私の答え) 医療費とか学費は買い物では無いので…… 車が1番高かったと思います。 今も田舎って免許と自分の車無いとダメな会社が多いです。
質問) ゆめのさん、つい使っちゃう言葉ありますか? 私の答え) 「えぐい」をよく使います。 水の味や野菜から人のすることや性格、ニュースの感想などなんでも使えてめちゃくちゃ便利です。 すごいの代わりにポジティブにも使えます。
質問) ゆめのさん、夜の世界で働いたことありますか? 私の答え) 今の所、一度も無いので今後も働くことは無いと思います。 世界が違いますが、夜中にクリスマスケーキにイチゴ乗っける仕事はしたことがあります。
質問) 片想いの思い出はありますか? 私の答え) たいてい片想いしていることを途中で忘れてしまいます。 片想い忘れるなら即告白だ!と学生時代に言われてから片想いすらしなくなりました。
質問) ゆめのさん、痩せれない人をどう思いますか? 私の答え) 健康か健康ではないかで答えが変わります。 「痩せ方」は一人一人異なるので、その方に合った「痩せ方」をまだ知らないのだと思います。 食べる食べないの単純なことでは無いので難しいですね。
質問) ゆめのさん、好きな国ってありますか? 私の答え) ドイツが一番好きです。 ドイツは医学の原点なので精神医学に関しての研究、論文、書籍等も好きです。 あと我が家の愛犬もドイツで歴史がスタートしているので。 チーズも美味しいし、やっぱりドイツ、好きですね。
質問) ゆめのさん、中学受験は親次第ってどう思いますか? 私の答え) 親の資金力次第かなとは思います。 私立の場合は自学で受かったあとの学費+寄付をちゃん払い続けられるかは親次第。 国立の場合は自学のみは難しいので塾費用6年分払えるかは親次第。 資金力大切ですね。
明日、今の自分の最後の日だとしたら何をつぶやくだろう? 叫ぶだろうか?笑うだろうか?歌うだろうか?
明日の仕事の準備をできる幸せ。
うるおうために、何に取り組んでいますか?
不安で動きがとれないあなたへ 起こりうる最悪の事態とは何だろう? これまで不安だったことのうち、どれくらいのことが現実になった?