人気の記事一覧

【代表理事の独り言】起業1年目初の新年!本年もよろしくお願い致します!

【再告知・地域活動をする若者と大人の交流会】2/16実施!大人の参加者大募集中!!(申し込み期限:2025年2月12日迄)

【代表理事の独り言】自分自身の体験・経験が思考・言葉を創る

【代表理事の独り言】情報の多さが子育てを縛る

【代表理事の独り言】「好き」を嫌いにする方法

【事例紹介】高校生が開発「おいししょう弁当」売れ行き好調!

【大学生×高校生で創る冒険遊び場・おひさまパーク】第9回開催!ロープワーク講習会&ロープ遊具爆誕!

【第1回 地域活動をする中・高・大学生交流会】参加団体紹介!その他プロジェクト編

【第1回 地域活動をする中・高・大学生交流会】参加団体紹介!高校生会・ジュニアリーダー編

【第1回 地域活動をする中・高・大学生交流会】参加団体紹介!大学サークル編

【地域活動する中・高・大学生交流会】2/15・2/16実施!限定5名追加参加者募集中!

【第1回 地域活動をする中・高・大学生交流会】参加団体紹介!中高部活動編

【大学生×高校生で創る冒険遊び場・おひさまパーク】第6回大盛況で無事終了しました!

【事例紹介】高校生が企画立案した「スタディカフェ」で高校生が少しオシャレに自習!

【代表理事の独り言】支援者からの一方通行の子育て・若者支援にしない為に当事者の話を聞く

【代表理事の独り言】起業1年目初の年末!怒涛だけど楽しい日々でした!

【地域活動する中・高・大学生交流会】開催しようと思ったきっかけ

【記事・コラム紹介】子どもはあっという間に成長する。親子で楽しめる期間に思いっきり親子で楽しもう!

【事例紹介】小学校の教員不足解消に向けて「ペーパーティーチャー」を導入

【高校生お弁当プロジェクト】何もかも初めてだから楽しい

【事例紹介】電車が高校生の自習空間に!中高校生の自習空間のススメ

【事例紹介】熱量×試行錯誤「酒かすせっけん」に情熱!研究重ねて改良中

【大学生×高校生で創る冒険遊び場・おひさまパーク】第7回久しぶりの少人数で無事終了しました!

【事例紹介】特産の絹使い自分たちでドレスをデザイン高校生がファッションショー

【事例紹介】保育人材が不足して定員通りの子どもが受け入れられない事が待機児童が解消しない一因になる場合がある

【秘密基地プロジェクト(仮)】事務所を移転しました!

【地域活動をする若者と大人の交流会】2/16実施!地域活動をする若者を応援したい!沢山関わってみたい!大人の参加者大募集中!!

【秘密基地プロジェクト(仮)】名前を「入曽アクトベース(Iriso-Act-Base)」に決定!

【おひさまパーク】西武学園文理高等学校ハロウィンフェスに参加!

【おひさまパーク】【大学生×高校生で創る冒険遊び場・おひさまパーク】第8回新しい高校にもご参加頂き無事終了しました!&第3回キャンプカンファレンスへの申し込みは1/5迄!!

3つの事業を同時開催!素敵な仲間がいっぱいだ!!

【秘密基地プロジェクト(仮)】この場所から面白い取り組みを沢山生み出したい

【おひさまパーク】第10回さやま地域福祉活動cafeにおひさまパーク大学生メンバーと登壇しました!

【ぽかぽかファミリー・9/28キタゴパルフェス①】メダカすくい屋がついにお披露目!

【ぽかぽかファミリー・9/28キタゴパルフェス・記事まとめ】キタゴパルフェスでの子ども達の居場所作りへの軌跡

【ぽかぽかファミリー・9/28キタゴパルフェス③】無料で「貰える」ではなく無料で「いられる」

【ぽかぽかファミリー】9/28開催のキタゴパルフェス(江東区)に子供向けブース出展します!

【再告知・地域活動する中・高・大学生交流会】2/15・2/16実施!限定5名追加参加者募集中!(2025/02/09迄)