人気の記事一覧

久しぶりの東京❗ 認知症介護に役立つペップトークの講演会に行ってきました🌟

4週間前

これからnoteを始める方へ メッセージを贈ってみませんか? はじめの頃、どんな言葉が うれしかったか 勇気をもって始める人を応援しよう! #オハつぶ

新年おめでとうございます 本年も よろしくお願いいたします 『恭賀新年』 令和七年 元旦 久藤あかり

身軽な12月を迎えたので、【展示会】と【婚活】と【介護に役立つ講演会】をお知らせします😊

1か月前

note公式によると 記事全体の1割が 生成AI 関連! おはようございます🎄 冬休みはいよいよ来週✨ 今週も、足取り軽やかに 行ってらっしゃい🙋‍♀️! https://note.com/forgiveness1/n/nbee5f3de9c4c 先週は、作詞に入魂💪 イヤホンで聴くと 音の立体感を掴めそう🎵 #オハつぶ

〔お礼〕記事のご紹介📖 ◆たよろよろ図書館DATABASE さん https://note.com/fair_impala134/n/ne1ad7b049822 食事中スマホを料理の中に落としそうに😆 ◆星月りずむ さん https://note.com/rizumu500/n/n11673a074395 過去の自分から手紙が届いた気分🥹 ありがとうございます😂

#229[コングラ]星夜読書スタート,オハつぶ完走,言葉が灯す心の夜空[2025年1月,2月]

〔お礼〕みんフォト1,000回 ありがとうございます✨ これからもよろしくお願いします🎁 おはようございます🙋‍♀️ ビジネスシーンや公共の場所、 他にはないニッチな画像 記事のタイトルでみんフォトを 検索すると一発検索🌟 それでは今日も行ってらっしゃい🎁 #オハつぶ

noteに書いていること 今書かなければ、書かずに終わりそうなこと 書かずに終われないこと #オハつぶ

今の自分は むかし願った自分を 実現したに過ぎない 目標の達成や物足りなさ ステージの変化と責任から来る葛藤 より深い意味を求めるための問い 打ち明けてくれたことを どう捉えたらと思ったけど おはよう、行ってらっしゃい 今日も1日よろしくお願いします🌸 #オハつぶ

初ペップトーク&生き方がラクになるハイキュー‼の言葉~いま・ここを生きること~

#215[初心者]コメントの例文,朝活のススメ[noteはじめて塾]

共通テスト いってらっしゃい🙋‍♀️ 気をつけて でかけよう🔥 おはようございます 試験、応援してます🙂 #オハつぶ

ペップトーク

〔人気記事 Best10〕生成AI つよし! 絵と音楽関連が8割強! noteの「届く」チカラってすごい✨ 歌が2曲も😳 素人の、それもAI 作品 目に入る→届く→感想が沸く  →スキ→コメント→シェア→リピート ありがとうございます いってらっしゃーい🙋‍♀️ #オハつぶ

おはようございます 今年も1年、お疲れ様でした💐 おかげさまで うまくいっています 忘れていたことを 思い出し 知らなかったことが わかりました 昨年より 創作が進みました🙏 ご縁を ありがとうございます🍀 2025年もお互いによい年になりますように🎍 #オハつぶ

noteの作品か、人柄か その人の「見てほしい」を見る愛 夕陽からうまれた歌 一緒にみる、今日の空 海風と、春の花の香り 手にしたものを分けること 私たちを かたどるもの このキャンバスに綴る 色褪せない思い 無邪気にただ 「いいね、素敵だね」そう思う #オハつぶ

たった1人、わが子に効くコトバと応援歌

〔お知らせ〕〔ご挨拶〕noteを毎月10日ほどお休みします こんにちは、お元気ですか? 私事で恐縮ですが、所用のため定期的に noteの稼働率を下げることになりました ・毎月一週間~10日程度、日程不定期(今月は、明日から) リアクションは減りますが 応援しています!😊

「ただオハヨウを呟き続けるレース」 おはようございます! 隣のアイツの言葉が 偉人の言葉より刺さることがある 笑顔を忘れずに、ガンバレ!

言葉に詰まると 試すのが 生活習慣を見直すこと 起きてからの行動 所作 ちょっとした変化から 生まれる言葉が 案外よかったりして? #オハつぶ

自由がいい 自由でこそ 魅力、気力、実力、出せる 自在に動ける環境が大切で はじめて、闊達に生きられる 奔放ではいられない 理性、情緒、節度 信頼し合うから伸びてゆけるから おはようございます☀ 今日も楽しく 行ってらっしゃい🙋‍♀️ #オハつぶ

前提を間違えると すべてが狂う 鎮江香酢(老陳酢)と 水餃子にしか見えなくても 「思ったら」まず『質問』だ 自分自身に、問いかける。 みたらし団子に見えるまで。

〔お知らせ〕掲載延期・エッセイ こんばんは、今日から9月ですね😃 本日、この時間帯にエッセイを お届けしたかったんですが 家庭の都合で延期とさせてください 明日以降、よろしくお願いします😊 📖初回(1話、2-①、2-②) https://note.com/forgiveness1/n/n70cd6af85eed

2023.1.|ペップトーク実践モデル校 西東京市柳沢中学校 3年生 ペップトーク授業

朝、髪をといて 頬に触れて、にっこり その手で口角を上げて、スマイル 今日もわたし、かわいい おはよう!😄 #オハつぶ

月が目覚めたら おはようございます https://youtu.be/Sfonqrh6gGw?si=ob_9jV4XONvoED8w

5月には日本のロケットが 月面着陸?🌙 遠い国で 夢を実現すべく 奮闘している 大人たちがいます ニッポンを応援 🇯🇵🇺🇸 がんばれ、ニッポンのテクノロジー😆💐 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC140YX0U5A110C2000000/ #日経COMEMO #NIKKEI

〔祝〕〔8月〕13万ビュー💕 おはようございます おかげさまで うまくやれてます ありがとうございます😊 一緒に楽しみましょうね 今日も元気に、行ってらっしゃーい! 私もがんばりまーす🙆‍♀️

人生の長年の問題への 解決の糸口 今年はそれを回収することが多かった 単なるメモではなくnoteだからできたこと 共有、共感から生まれた奇跡 おはようございます 今年もあと2ヶ月 note、8ヶ月目に突入 自分の言葉を恐れずに話す 相手が受ける印象も大切に #オハつぶ

ペップトークはスポーツ現場だけでなく人が人と関わる場面で有用なコミュニケーション

2019.5|ペップトーク 野球

認知症介護に役立つペップトークの本、イラストと4コママンガ🍀

6か月前

#196[コングラ]#Akari_Records始動,note歌謡祭!!作者もヘビロテ?[SUNO]

#198[お礼]心が動く,胸に響くことを言葉にする[1000字]

激励のショートスピーチ。前向きな背中のひと押し〜『PEP TALK(ペップトーク)』〜

自己紹介

1か月前

#209[コングラ]5作品9枚!連載,冬のしずく,年末年始[2024年12月]

まなざしに命が宿る 言葉にならないを乗り越えた時 人の気持ちに対する理解の解像度が上がると それが読解力や新たな人間関係 新たな出会い、活力につながる #オハつぶ

二極思考も案外わるくない 笑顔 or 無表情 いい言葉 or 悪い言葉 楽したい or ダンドリしよう むずむず or こうだといいな もじもじ or やってみよう 楽しいほう、ワクワクするほう 大丈夫、楽しい自分を恐れずに 7月を爽やかに終えて 次へいこう!

おはようは活力の源 おはようを言うだけで幸せ 死んじゃったら言えない、聞こえない でも、心で願えばとどくよ おはよう、今日もよろしくね☀ #オハつぶ

〔祝🌟合格〕司法書士 試験合格!! 心から、おめでとうございます🎉 仲間の覚悟、その背中 人に自信をつける ありがとうございました🥲💐 (自分も頑張らなきゃな😂✊️) 合格 https://note.com/amezisuto0157/n/nfe614570b6f4 決意 https://note.com/amezisuto0157/n/n4cbdf2402929

人を直すことに囚われると 人の魅力がみえなくなる なって欲しい姿なんてない どうだったら気に入るのかはない 自分になにができるとかもない ただ目についただけ なんとなく 気に入らなくて 自分に似ていて と言われるより うれしい言葉 今日から話そう 一緒に #オハつぶ

心の器に 老いも若きも 男も女もないよ ダメージから回復するのに時間がかかる 自分を何年もやってれば わかるんだもの 自分が傷つきたくない 情けない 弱い 臆病 そうじゃない 身を守るために必要なこと みんなおなじ 今日も今日とて、今日を生きよう #オハつぶ

自然の音響で のびのびと弾いてみたい 草原、花畑のカルテット #オハつぶ

就職・公務員試験激励会~ペップトーク~

「ただオハヨウを呟き続けるレース」 おはようございます! 誰かを傷つける事ではありません。 「辞めたくなったら辞める」でOKです! ほんこれ ただ言えばいい 簡単なことは 難しくしちゃいけないね 初心にかえろう

#206[音楽制作]歌詞の2大お悩み,優しい風に乗って、思い出の星空へ,試作B[1500字]

#157[コングラ]noteで文化祭☆WAKUフェス,Copilot[600字]

大切にしていることを広めよう 私たちが言わないといけないことのうち 相手が知らないことって? 心の奥底に、想うチカラをためないで まずは自分から話そう 何が起きたか、どう感じたか 聞いてみよう 惜しみなく分け合おう #オハつぶ