見出し画像

身軽な12月を迎えたので、【展示会】と【婚活】と【介護に役立つ講演会】をお知らせします😊

秋から冬にかけてずっーっと忙しかったお仕事も、なんとか一段落。

師走と言えば大忙しなイメージですが、今年の私は違います😎エッヘン。

年賀状は数年前に出すのをやめましたし、11月中から分割大掃除しているので掃除もすでに終わっております❗
数年前から徐々に大掃除→小掃除方式に移行を始めて、ここまでスムーズに早く終わったのは初めて❗ スッキリして嬉しいなー💕


他にも、年末年始と言えばクリスマス、お節とお料理系もありますが、基本的に料理は好きなので、この分野は趣味と実益を兼ねており、全く負担ではありません。
(一時期、お取り寄せお節も試してみたのですが、私的にはお値段と味がどうも釣り合わず😅 やっぱり自分好みの味を自分で作った方がいいわーという結論に至りました)

仕事も大抵、フリーランスあるあるですが「長期休み前に発注→休み後が〆切。え? 待って、私の休みは?」みたいなことが多いのですが、今年はそういう案件もなく、年末に向けてどんどん身軽になっていく🌟という初めての体験をしている2024年12月です😊

うえーい🌟


そんなわけで、無事に納品して身軽になった(?)DMハガキやポスターなど2025年のイベントをお知らせします。
興味のある方、お近くの方、ぜひおでかけくださいませー😊


2025年1月3日〜1月30日
【世界でひとつのものつくり】

リアルでもいつも仲良くさせていただいております、さをり織り作家のぱたんこ屋さんと丹下幸江さんの作品展です。
会場は宮崎美々津町にある雑貨&カフェ民さんです。

ぱたんこ屋さんの作品はほんとに唯一無二のぶっ飛び作品😆
芸術が爆発しております🎇

そして作品も素敵なんですが、ぱたんこ屋さんのポエムのような文章も私はとても好きです😊


2025年1月26日
【宇佐でおむすび えんむすび】

大分県宇佐市の婚活イベントです。
地元の美味しいお米と具材を使って「パリむすび」という映え映えなおむすびを作るという、美味しいイベントです😊

パリむすびにちなんで、パリ〜なイメージで作ったんですけど、宇佐市ってローマ字表記すると「USA」になるんですよね。
昔から「日本のアメリカ」なんて言われてたので、ちょっとだけ

「いいのか❓フランスで❗❓」

と思いながら作りました。

大分で婚活中の皆さん、どうですか〜💕


ちなみに宇佐市の婚活イベント。
昨年も作らせていただいたのですが、2024年はパンとスープが美味しい感じでした😊

注・こちらはもう終了したイベント❗


2025年1月26日
【認知症の人が元気になる 介護が楽になる
ペップトーク~魔法の言葉かけ~講演会】

今年の前半にイラストを描かせて頂きましたペップトークの本。
こちらの著者・おやのめぐみさんの講演会があります。

こちらの講演会は、私も大分から参加予定🚙
お話聞きに行きまーす🌟

先日、ほぼ同い年の中山美穂さんが急逝されてとてもショックだったのですが、改めて、

やりたいことはすぐにやる。

会いたい人には会いに行く。


を、心がけて悔いのないように生きていこうと思う今日この頃です。

著者のおやのめぐみさんとは、まだ長男アキラが小さい頃からのお付き合いなのでひょっとしたら20年近くになるのかなー??? 
大分へ移住したこともあり、なかなかお会いできる機会もなくなりましたが、今回は講演会のお知らせを聞いて、

「よし❗会いに行こう❗」

と、思ったんですよねー。

次男ハルキも一緒に連れて行く予定なのですが、それを知った長男アキラが、

「ずるいー、ずるいー!
2人で東京行くのずるいー!」

と、うるさいです😅

「ボクも一緒に行きたいー!
ボクがハルキのお守りしてあげるからー」

と、うるさいです😅


でも、ハルキはアキラと違ってお守りが必要ないお利口さんなので、お守りは必要ないんですよねー。
残念ですけど、アキラの申し出は丁重にお断りしました。

というわけで。
東京バナナ買ってきてあげるから、アキラはお利口に留守番しててくれ🍌😅

ちぇ。母ちゃんとハルキだけズルい。

モチベアップのために、下の♥️ポチッとしてもらえると嬉しいです。noteに登録してなくてもokみたいです♪

いいなと思ったら応援しよう!

まさり
読んでもらっただけでも嬉しいのに、サポートなんかしてもらっちゃったら感謝感激です💕