ヒューマンデザインプロジェクター。電車に乗ってる。久しぶりに基礎講座のテキスト「リビングユアデザイン」を読んでいる。毎回だけどやっぱり驚く。初めてこのテキストを手にした時から書かれていた?って思うほど、読んだことない内容だよ笑
遂に6ヶ月ぶりの募集開始。ヒューマンデザイン基礎講座リビングユアデザイン♥️通称LYDをわたしの公式LINEで先行受付開始👍いつも公式LINEは特別なんだなー。今回はLPも作った。大変だった😂良かったら公式LINEに登録してみてね。 https://lin.ee/Udufs6D
ヒューマンデザインプロジェクター。また、長期戦になりそうな絵を描き始めてしまった。隙間を埋めたくなる衝動を抑えられなくなり、長い長い道のりになる。でも、描いていると思考が入る隙間はない。余白を埋めたくなるのは、思考を挟みたくないからなのかもしれない。面白い気づき。
ヒューマンデザインプロジェクター。プロフェッショナルトレーニングで、手放すものに気付かされた。初めて泣けるような震えを感じて、今も余韻に戸惑っているけど満たされている。センターが白くても色が付いていてもsurrender以外何もない。健康的なら白でも色付きでもどっちでも良い。
ヒューマンデザインプロジェクター。時に「これで良いのか?自分」とマインドが言ってくるが、1日8時間週5で働くのは本当にもう無理だ。1日中屋外でイベントに出た日には、翌日、体力回復に1日は必ずかかる🤣特に白センター多めエネルギープロジェクターはなおのこと。鍛えねばならんと実感。
ヒューマンデザインプロジェクター。Instagramでデザイナー&事業伴走役のお仕事についてと、ヒューマンデザインのこと、そしてプライベートのどうでも良い内容をローテーションでUPしています。表向き変わりありませんがnote見てくれてる方増えたので、紹介させて下さい。
ヒューマンデザインプロジェクター。昨日までで1つの仕事が片付いて。翌朝からほぼ一日中ゴロゴロし、大半寝ていた私。罪悪感はゼロではないが、ほぼゼロ笑。体力の回復。仙骨フルオープンなのでこのスタイルが合っている。この宇宙の扉が開いてる時期はすんごい身体に堪えるね。
ヒューマンデザイン基礎講座「リビング・ユア・デザイン」9/18から募集開始。只今公式LINEで「初出し⚡️ヒューマンデザインネタを18日まで毎日配信中。過去の配信もリッチメニューから読めます☝️☺️今日の配信で、LINEお友だち【限定価格】を公開します♥️自己紹介ページからぜひ登録してね
ヒューマンデザインプロジェクター。最近はプロファイルを意識して生きている。プロファイルで生きると、すごく生きやすい。私は四十路の中盤に差し掛かっているのに「大人の階段登らない〜♪」のが自然だ。とても心地いい。開放感すら感じる。
ヒューマンデザインプロジェクター。正しい招待のその先に、正しい人のエネルギーを借りて具現化していく。沈黙がすべてをもたらすと、常に認識している必要がある。オーラが自分自身を語り、オーラが全てを引き寄せる。ただ在ればいいと知る。
ヒューマンデザインプロジェクター。辛いとか生きにくいとは思わないけど、ヒューマンデザインを知らずに生きて来た時間が長いから、難しいなぁプロジェクターのスタンスって思ってたんだけど、小手先で何とか出来る訳ないんだから、やっぱり身を任せるしかないんだなー。乗り物の身体を想いながら。
ヒューマンデザインプロジェクター☺️プロジェクターらしくないプロジェクター。はいよ、私の事です。そう沈黙学べよプロジェクター🤣🤣はいよ。私の中の小学三年生が楽しいこと大好き、喋って、笑ってをやってると、醸し出す空気はまるでプロジェクターらしくない🤣それじゃダメなの?どうする?私。
ヒューマンデザインプロジェクター。そのスタンスを難しく感じるのは、これまで生きて来た常識や条件付けのせいだと思う。人生に身を委ね、物事のコントロールをやめる。出来る人にはすぐ出来るのか😅私はすぐコントロールしがちだな。特に身内に🤣🤣
コントロールをやめる蠍座満月。これはヒューマンデザインプロジェクターの生き方そのもの。人生の、物事のコントロールをやめる。沈黙。そうすればオーラが自然と人を惹きつける。分かっているのに、出来なくて当然。だって本当に長い間それとは逆の自分で生きて来たのだから。まだ道半ば。
ヒューマンデザインプロジェクターは自分を乱さないで生きること。招待を待つがstrategyなので、招待を受けるために必死に「私を見て見て」と自ら乱すと招待は来ない。いまだに基礎講座LYDの教科書に記された、プロジェクターの在り方を何度も読み返す。
ヒューマンデザインプロジェクターは「招待を待つ」がstrategyなんだけど、ずっと、永遠にただ待っていれば良いとは違う。プロジェクターだって話したい人、会いたい人には声かけるよ(笑)だって無意識に出てる「そっちが誘えヨ」的スタンスは、Not-selfの可能性も考えられるから。