
収穫日和♡
「おれ、ジェネレーターだから、
動き方が分からない説明をずっと聞かされるのイライラした。」
と、夫氏の言葉。
夫は、
ピュア・ジェネレーター。
彼の言う「イライラ」は、フラストレーション。
動きたいエンジンがある。
動きたいモーターがある。
彼は、
子どものためになら
何か力になりたいと思っている親である。
子どものために動きたい彼である。
だから、
動かしたいのだ。
自分のエンジンを。
自分のモーターを。
しかし、
何をやればいいのか
YESなのかNOなのか
見えてこない説明には
フラストレーションが募った模様。
このように私は解釈した。
私は嬉しかった。
夫がナチュラルに
ヒューマンデザインの用語を使って
自分考察と全体考察をしたことがっ!!
ヒューマンデザインの世界観が
教育界にも世間体にも、
ナチュラルに浸透すればいいのにー
と常日頃思ってるからだ🥰
ふふふ。
私の研究は続く♡
いいなと思ったら応援しよう!
